
これは小布施の中西パン店の 栗ぱん、りんごパン、そして 餡入り めろんパンです。
小布施ではありませんが、帰りに立ち寄った松代サービスエリアにも、インターチェンジを降りてからすぐの峠のかまめし「おぎのや」にも、売っていました。でも実際、小布施の中西パン店には考えてみたら行ったことがないのですが、小布施のどこにあるのでしょう?
松代サービスエリアは、顔を入れて写真を撮れるパネルや、

のぼり旗などで風林火山一色でした

巨峰ソフトクリームはこの下りの松代サービスエリアでした。

おぎのや では、この あん入り めろんパンを、大々的に?売っていました。お父さんがあんパンでお母さんが めろんパンだそうです。(笑)あんずパンも売っていました。

あん入りめろんパンは初めてでしたが、中西パン店の「栗ぱん」たちは、以前、小布施ハイウエィオアシスでも買ったことがあります。

どれも素朴なパン生地に、栗ぱんは、あんこと栗が一粒まるごと入っていて、りんごパンは、りんごの甘露煮ジャム入りでおいしかったです。あんパンとめろんパンのハーフ?の ニューフェイス あん入り めろんパンは、たしかに両方のDNAの味がします(笑)私は、栗、りんご、あんずパンが好きです。
あん入り めろんパンも嫌いではありませんが(^o^)
小布施ではないところで、小布施の栗ぱんを買ったら、夏の終わりに、今度は「小布施」に行きたくなりました。。