2018年11月11日

長野駅前風景 仏閣型駅舎写真




長野駅向かい角 長野ウェストプラザビル9階から見た
長野駅前風景と、展示されていた旧長野駅仏閣型駅舎写真

長野駅舎は、かつて、まるで善光寺のような仏閣型駅舎
でした。

小鳥と林檎のからくり時計も、反対側のビルの壁にありました。

時間とともに風景は、記憶の中に、、、。

時として鮮やかに蘇り、そして、この町で生きて行く。。


同じカテゴリー(ながの街角情報!)の記事画像
令和元年 善光寺花回廊  長野市
信州フェア  長野駅  アルクマ山の日バージョン
権堂アーケード 七夕まつり 長野市
第1回ながの獅子舞フェスティバル  長野市
善光寺花回廊
アルクマ 駒ヶ根スキー場!
同じカテゴリー(ながの街角情報!)の記事
 令和元年 善光寺花回廊 長野市 (2019-05-03 09:20)
 信州フェア 長野駅 アルクマ山の日バージョン (2017-08-21 01:00)
 権堂アーケード 七夕まつり 長野市 (2017-08-04 06:17)
 第1回ながの獅子舞フェスティバル 長野市 (2017-05-04 18:38)
 善光寺花回廊 (2017-05-04 06:38)
 アルクマ 駒ヶ根スキー場! (2017-01-08 07:06)

Posted by みうみうBETTY at 15:30
Comments(2)ながの街角情報!
この記事へのコメント
昔の駅舎、趣がありましたね?
私は好きでした♪

今の駅ビルもカッコイイですが、
逆に殺風景になった気がします。
Posted by がんじい。がんじい。  at 2018年11月12日 12:42
>がんじいさん

同感です。駅前に如是姫像があるので、
屋根だけでも、、、と思ってしまいます。。
林檎と小鳥のからくり時計、じつは、ナガブロを始めたときの私の記事第一号でした。
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2018年11月12日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。