2013年02月27日

信濃日記・信州銘菓 モンドウル田村屋 佐久

長野県 佐久市 モンドウル田村屋

信濃日記

しっとり焼いた細長いバウムクーヘンの中心に、ジャム・クリームを注入したお菓子。

アンズジャムとブルーベリークリームの2種類があるそうです。
バウムクーヘンの生地には、佐久で生産された新鮮な鶏卵を使用。

ブルーベリークリーム入りを頂きました。杏ジャム入りも気になります!

原稿用紙が描かれた小さな巻物

信濃路の旅日記・・・?


(^O^)






2013年02月19日

信州アルクマシール付チョコインクッキー長野

長野県観光PRキャラクター「アルクマ」

信州土産

信州アルクマシール付チョコインクッキー

いろいろなかぶりものアルクマのシール付き!

レタス
そば
おやき
お寺
真田幸村
シカ
まつたけ
日本アルプス
くり
シカ
かき
ワイン

アルクマプロフィール

信州だけに出没する、大変めずらしいクマ。クマなのに寒がりで、いつも頭にかぶりもの。クマなのに旅好きで、いつも背中にリュックザック。信州をクマなく歩きまくり、信州の魅力を世の中にクマなく広めるのが生きがい。

出身:信州・日本アルプスのどこか

性別:?

年齢:?

身長:リンゴの木の半分ぐらい
体重:リンゴ70個分ぐらい
長所:行動的なこと

短所:寒がり

趣味:信州旅行、かぶりもの収集

特技:信州のお国自慢

好き:山、そば、りんご

苦手:海、もずく

座右の銘:未知を歩こう。信州

長野駅構内のニューデイズにて購入


(*^o^*)





2013年02月12日

第十回 長野灯明まつり 善光寺

第十回 長野灯明まつり 2013年 2月9日(土)〜2月17日(日)まで開催中

平和の灯り
善光寺〜五色のライトアップ

☆宿坊ゆめ茶会精進料理体験などの宿坊にて情緒あふれるおもてなし

☆ゆめ灯り絵展応募者デザインの切り絵の灯籠作品。善光寺表参道の石畳から中央通りまで750点

☆ゆめ演奏会
☆仲見世賑わい屋台
☆門前そば屋食べ歩き&スタンプラリー
☆ゆめ福引き

などが開催されています


長野灯明まつりの起源は2003年長野オリンピック開催5周年記念イベント五色のライトアップ

その後
2004年から長野灯明まつりとして長野の冬の風物詩になり今年は第十回目

「長野が共鳴する」






Posted by みうみうBETTYat 22:23
Comments(2)信州 善光寺界隈 めぐり