2007年08月23日

ラムネソフト

アイスクリーム記事を載せていたら、夏休み中の アイスクリーム・ソフトクリーム類の 自由研究まとめ(笑) をしたくなりました。

ブログを始めてから上手になったことのひとつに
「ソフトクリームひとり持ち撮影」
があります。

これは最初のころは家族や同行の方に
「おねがい!ブログの写真撮るから、ちょっと持ってて!」と協力してもらっていたものの、次第に周囲から非協力的な風が吹いてくるようになりまして(^_^;)〜「え?また〜!」「はやくして!溶ける!」と嫌がられるようになってしまいました。そりゃそうだと思います。(^o^;)ソフトクリームを手にしたら、すぐに溶けるし食べたいのに、そんな毎回毎回ブロガーストップ!(笑)をかけられたら迷惑ですよね。

そこで、今では同行者がいても1人で、ささっと、撮るようにしています。

いろいろな地ビールならぬ地ソフトクリーム!の探求はあの町この町めぐりの テーマのひとつでもありますのでσ(^-^;)
地域限定とか季節や期間限定モノが多いのが、この アイスクリーム・ソフトクリーム部門の特色です。逆にこの部門での老舗モノや定番も心惹かれます。

写真の、ちょっとだいぶ!わわわな色の!(^_^;)ソフトクリームは長崎屋長野店一階フードコートの期間限定
ラムネソフトです!
これは無着色無添加の真逆な色合いですね!

え?ラムネ?とポスターを見て 思ったのですが、実物は後ろのポスターより すごい色でした!(^_^;)

味はたしかに、おお!ラムネ味でした(笑)

食べ物で青い色ってどうなんでしょう?私はミントが大好きなので 緑色のミント色はおいしそうだと思いますが。。

ちょっとびっくり色のラムネソフトクリームでした。

夏休みの初めの頃 期間限定で売られていたので、最近長崎屋に行ってないため現在もあるかどうか未確認です。
情報あったら教えてください〜(^O^)/