2010年03月28日

明石焼き&ざるそば?もりそば?ジャスコ長野佐久平店

長野新幹線の窓からも見えるジャスコ長野佐久平店

長野県内唯一のディズニーストアがある憧れの場所

2階レストラン街
和ぐるめにて

明石焼き発見!

何故なら
長野駅前
ながの東急地下から大阪たこ焼きの
くくる がなくなってしまってから

長野で明石焼きを食べられる店がみつからなくて寂しかったのです!

熱々のだしにふわふわの明石焼き!

o(^▽^)o


長野市上松のジャスコ長野店が閉店してからも久しい・・・!
佐久平もなかなか行かれないけれど(何年ぶり?)


先日の雨の日の思い出


ゆずソーダフロートもありました!

盛り蕎麦と一緒に・・・!あれ?
ざる蕎麦だったかな?メニュー名?

ざるそば

もりそば

定義ってお店によって違うのでしたっけ?

海苔がノッてるかどうかの違い??


Posted by みうみうBETTYat 07:50
Comments(5)おいしい情報

2010年03月22日

桜坂〜雲上殿からの長野市風景 心待ち桜便り 長野市

春まだ浅い信濃路

長野市 善光寺の裏山 箱清水の桜坂を上ると雲上殿

久しぶりに長野市の風景を上から眺めてきました

桜の時期になると桜坂も雲上殿も 桜色に染まりますが長野の桜便りはまだまだ先です






Posted by みうみうBETTYat 10:27
Comments(6)信州 善光寺界隈 めぐり

2010年03月21日

桜餅&生クリーム苺桜餅 栄心堂 長野市

桜便りはまだまだ遠い長野市

お雛祭り桃の節句など寒さ厳しい長野では節句は1ヶ月遅れのはずなのですが近年はそうでもないようです。

先日 今年まだ桜餅を食べていないのに柏餅が売り出されているのを見かけて
焦りました(笑)

長野市箱清水
桜坂入り口 栄心堂へ。

桜餅と 生クリーム&苺入りのフレッシュ桜餅


そのまま桜坂を登って長野の町を眺めてきました

('-^*)/




Posted by みうみうBETTYat 10:17
Comments(4) 信州名物 おやき 和菓子

2010年03月16日

温泉饅頭 信州野沢温泉 松泉堂

友人Mちゃんから 信州野沢温泉 松泉堂 温泉饅頭のお土産!

o(^-^)o

野沢温泉は
スキー客で賑わっていたそうです

温泉饅頭って温泉に行かないと買えない味わい!

「温泉」の焼き印がいいですね~

温泉いいな~
(*^_^*)


長野電鉄ゆけむり号に乗って行けるのは湯田中温泉でしたね!

長野 信州には 温泉が多いはずですが
地元民のせいか?意外に行く機会がないです・・・!


温泉行きたいなあ・・・!

(・ω・)/





2010年03月14日

北野文芸座 ミュージカル サ・ビ・タ 長野市中央通り

昨日 3月13日は 韓国原作、日本育ちのミュージカル
サ・ビ・タ を鑑賞

北野文芸座は
長野市中央通り 権堂アーケード入り口の反対側にある劇場

家族、兄弟愛をテーマにした「雨が運んだ愛」笑いと涙のノンストップ100分
観客がジョウロで雨を振らせたり
韓国料理が登場したり、そして最後は兄弟のピアノ演奏と雨上がりの空に虹

どんなに土砂降りでも止まない雨はない・・・?

そして時には、みんなで一緒にご飯を食べましょうか・・・?





Posted by みうみうBETTYat 05:39
Comments(4)うれしい情報

2010年03月12日

月の兎の運呼 中野土人形 土雛 豆菓子

お土産で頂きました

全国的に名高い長野県中野市の土雛 中野土人形

その中で願いが叶う、運を呼ぶ月の兎の土人形に因んだお菓子

兎の運呼

ホワイトチョコレートを使った豆菓子でお味も上々!?


ただし

ひらがなで書くと

うさぎの○○○


でも 前に動物園売店で見た

ゴリラのはな○○ よりは・・・?


運を呼ぶのですから~

食べるときっとたぶんラッキーに!?

(^O^)/




2010年03月11日

ビッグボーイ!チーズハンバーグ

車で通るたびにビッグボーイのビッグボーイ君?が気になっていてついに行ってきました

長野市西尾部店

近くで見るとますます濃い顔です!
看板メニューのハンバーグを持っています!


チーズ入りハンバーグセット
ボリュームのあるサラダ、スープ、ドリンクバー!

アメリカのどこかの街角にあるお店みたいです??

セットのパン2種も美味しかったです
次回は俵焼きハンバーグにチャレンジしてみたいです。

('-^*)/



2010年03月10日

雪空にエメラルドマウンテンブレンド 長野市

長野の空のコカ・コーラの看板は
反対側から見ると

エメラルドマウンテンブレンドコーヒー缶です

全国的にまた雪空ですか?

こんな日は

ホットコーヒーの方が・・・!

(・ω・)/




Posted by みうみうBETTYat 07:33
Comments(0)ながの街角情報!

2010年03月09日

信州限定キットカット八幡屋礒五郎一味唐辛子 信州りんご

信州限定キットカット

八幡屋礒五郎 一味唐辛子!

七味唐辛子ではなく一味!
大辛!?

信州りんご

いずれも

キットカット旅先メールシリーズ

ミニ五枚入り

これいいですね!

いろいろな 旅先メール 欲しいかも!

長野駅キオスクでは大箱が売られていました

チロルチョコ信州りんごも
オススメです


('-^*)/




2010年03月07日

チロルチョコ新作!北海道チーズ 白いちご ホットケーキ

今日の長野
朝から雪
ここ最近 春の足音が聞こえていたのに・・・!


けれども
夕方 プースカフェを見て思いたち立ち寄った場所で、ちょっと暖かな気持ちになれました


緑茶と一緒に
新作チロルチョコ

北海道チーズ!

幻の白いちご

ホットケーキ

小さな見つけものって

ちょっとうれしい

('-^*)/




2010年03月06日

さんしろーる 三四郎 栗の木テラス 桜井甘精堂 長野駅前

絶品モンブランやマロンシュー マロンフィナンシェなどが美味しい長野駅前アイビースクエア桜井甘精堂の栗の木テラス

シンガーソングライターでラジオ番組や講演会などで長野の町に元気を与えてくれている三四郎さん監修のロールケーキ
さんしろーる
1日10本限定 新発売!

さきほど午後4時すぎにあと2本でした!

一本2500円
それはそれはとても美味しそうでしたが
これ以上大きくならないように一応?気をつけているので(笑)

う~にゅ 2500円! と横目で見てきましたが

買ってきませんでした。

さんしろーる 食べた方、買った方
どうだったか
コメントで教えて下さい~!

('-^*)/




2010年03月02日

信州サーモンの宝石箱駅弁 長野駅

長野駅ホーム駅弁
売り場

おやきや野沢菜などを使ったお弁当いろいろ

イチ押し!

信州サーモンの宝石箱!

信州サーモン弁当がリニューアルされました!


信州サーモン、寒天、野菜がきらきら!デザートに信州りんご甘露煮

まさに宝石箱!

駅弁は非日常の時間の特別な食事

('-^*)/




2010年03月01日

マロンシュークリーム フィナンシェ 栗の木テラス

長野が誇るオススメ銘菓 数々ありますが 小布施の栗菓子の老舗のひとつ桜井甘精堂の栗の木テラスのモンブランは我がブログでもイチ押し!


小布施本店、長野駅前アイビースクエア店がある栗の木テラスではポットサービスの美味しい紅茶とともに楽しめます
栗の木テラスには
他にも美味しい銘菓があります。

マロンシュークリームとマロンフィナンシェ!

うれしい手土産に久しぶりに頂けました('-^*)/

今 北長野駅前東急ライフにも期間限定で売り場があるそうです。

香ばしいシュー皮と甘さ控えめで栗の味が溶けているクリームは絶品


マロンフィナンシェは県外へのお土産にも◎
確かフィナンシェとは金貨?金の延べ棒?というような語源だった記憶が・・???


贈る時も贈られる時も
お土産は幸せな気持ちのお裾分け、

そして

心に金メダル!


バンクーバーオリンピックも終わりましたね

('-^*)/