

ゆるキャラグランプリ2012開催中!
全国ゆるキャラの人気投票です! 一昨年滋賀県ひこにゃん、タボくん、昨年は熊本県クマモンが1位でした!
さて今年は?!
長野県からは23のキャラクター、全国ではなんと500以上のゆるキャラがエントリー中!
昨年のグランプリで知名度の低さから最下位になった南箕輪村「まっくん」が今年は躍進中、先月23日に着ぐるみを初めて御披露目した小布施の「おぶせくりちゃん、まろんちゃん」も登場、お隣の新潟県スキー元祖「レルヒさん」群馬県「ぐんまちゃん」などなど。ちなみに現在1位は今治市「バリィさん」
そして!
長野県観光PRキャラクター「アルクマ」も健闘中!
投票期間
9月15日(土)〜11月16日(金)
投票すると抽選で20名にゆるキャラ(R)グッズも当たります!(^-^)o
投票方法は
「ゆるキャラグランプリ2012」のホームページで、キャラクターを選び、ポチッと投票するだけ!
NTTタウンページ協賛なので
iタウンページからもすぐに行けます。
そもそも
「ゆるキャラ」とは!?
「国や地方公共団体、その他の公共機関等のマスコットキャラクターで着ぐるみ化されているもの」
「ゆるキャラ」の提唱者みうらじゅん氏による、ゆるキャラ三カ条!
1「郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること」
2「立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること」
3「愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせていること」
実行委員長の御言葉
「この「ゆるキャラグランプリ」は投票によって人気を競うことを目的としておりません。祇園祭の山車のように、ねぶたやねぷたのように、神社の御神輿のように、ゆるキャラには創る人がいて、かつぐ人がいて、郷土の願いがたくさん詰まっています。たくさんのゆるキャラたちが生まれ、たくさんの方々に観ていただき、ゆるキャラを通じてそのふるさとに触れ、日本を再発見していただけたらと願っております」
つまり愛です!愛!(^w^)
1日1回投票できるので、私は日課にしています!
アルクマの紹介文
「信州をクマなく歩きまくり、信州の魅力を世の中にクマなく広げるのが生きがい。
本年は、「信州四季旅キャンペーン」を開催中!長野県観光PRのため、県内外で活躍中!」
アルクマなど「ゆるキャラ」を愛し、応援することは 日本の元気、長野の元気、そして自分自身の元気につながっていくような気がする今日この頃・・・!
o(^-^)o
一日一票!
来月11月16日まで!
「いい、いろ の日」!(^O^)まで!?
長野県観光PRキャラクター
アルクマは
何位になるでしょうか?
o(^-^)o
ちなみにアルクマは緑の体に白いお腹、赤いリンゴの帽子を被ってエントリーしています!
(^o^)/