
久しぶりに長野市中央通り セントラルスクエア向かいのベーカリーズ ストリートに行きました。長野県内のパン店が毎日大集合のパンの百貨店!
これは麦工房エピのまっくろくろすけパン!中はチョコレートいりで、中までまっくろ!(^O^)/
まわりのコーンフレークがいい感じ(^o^)
「おとうさんと三人で田舎の家に引っ越して来た日、トトロに出会う前に、
サツキとめいが、「まっくろくろすけ!でておいで〜♪」と呼んだら、
なんとチョコ入りの、食べられるまっくろくろすけパンがでてきました〜。
ふたりは、手が黒くなるのも忘れて、夢中で集めました。
寛太のお家から、あんこのおはぎを差し入れしてくれたお皿に載せて食べようとした
とたん、まっくろくろすけパンは、窓から空に〜〜〜〜!」
(改訂版 むかいのトトロ 作 みうみうBETTY)(^o^)こころもち 桜塚やっくん風に読む。。(笑)
それにしてもあの、となりのトトロの 「あんこのおはぎ」は何回見ても美味しそう〜(^o^)
おはぎ というと。。お萩 萩。。萩の月。。おお仙台。。!今日、ローソンで
「ずんだ蒸しパン」売っているのを発見しました。余談ですが、まだ ずんだの虜なので。(^_^;
ぼたもち ともいいますよね。。 牡丹餅??と書くのでぼたもち??
同じものだけれど、季節によって名前が変わるのでしたっけ。。??おはぎ と ぼたもち
萩は、秋? 牡丹は春??それぞれお彼岸に??。。うろ覚えで書いております。
ご存知の方教えてください。「おはぎ」と「ぼたもち」の件。(^o^)/
まっくろくろすけパンもいいけれど、「まっくろくろすけおはぎ 」も、いいかも〜??(^o^)
目は何でつけよう。。。?(^o^)