




信州は温泉もスキー場もたくさんあります。
特に今年は信州スキー発祥100周年。
様々なイベントもあり、スキー&スノボ姿のアルクマスノースポーツバージョン
も大活躍(写真は長野市トイーゴ広場、アルクマと年賀状写真を撮ろうイベント)
キャラクターといえば、12月24日の日曜日に、長野放送ゆるキャラ運動会 長野対新潟
完全実況版を 観ました。
長野チームは野沢温泉ナスキー、木曽福島ふくちゃん、箕輪町まっくん、 岡山市うな太郎!
先日「日本一人気ないキャラクター」に選ばれた
箕輪町「まっくん」
木曽福島「ふくちゃん」は同じく選ばれた「しまちゃん」の
お兄さんです。
まっくんは、松ぼっくりの妖精なのに、「トウモロコシみたい」とコメントされながらも、頑張っていました。しまちゃんは、ふくちゃん兄の応援に来ていましたが木曽福島の関所が頭の兄妹。ブルーとピンクで顔もとてもかわいい!
どちらもデビューしたてで知名度の低さからエントリーしても最下位になったものの逆手に取って売り出し中。
新潟チームは、佐渡ぶりカツくん、妙高レルヒさん、ごずっちょ、ミョーコーさん!
かけっこ、2人3脚、サッカー、バトルロイヤル相撲で戦い、優勝は相撲に優勝
した新潟になってしまいましたが(他の競技は長野が勝ったのに(笑))
野沢温泉ナスキーがMVPに選ばれていたナス!(ナスキーをTwitterでフォローしていますが、語尾にナスがついています。野沢菜とスキーの合体だからナス?)(写真は先日長野駅イベントにて)
それにしても「ゆるくない」壮絶な戦いでした〜(笑)
湯田中温泉土産の信州栗かのこ
シュー生地に栗かのこクリームとお餅入りで、お正月のお茶請けにもよさそうです
旅館のお部屋に茶菓子として用意されていたと聞いて、
温泉、旅館、スキー場、などなどの単語は、かなり久しくご無沙汰のべてぃ家
「温泉旅館のお部屋に茶菓子の光景」にかなり憧れます・・・。
o(^-^)o