
久しぶりに、リゾートビューふるさと列車に乗ってきました。
ハイブリッドシステムの2両編成で、
長野から姨捨、松本を通って南小谷まで、土日などに期間限定で走る観光臨時列車です。
アテンダントさんも乗車していて、写真撮影をしてくれたりコーヒーや、ご当地サイダー、記念グッズなどの車内販売、メニューも持ってきてくれます。
姨捨駅では、15分間の停車時間があり、美しい棚田の風景を楽しんだり、制帽も被って写真撮影もできます。
とにかく座席の間がゆったりしていて、窓が広く、展望室も、記念スタンプコーナーもあります。
各座席からモニターで、周辺の案内や、実際の風景を見ることもできます。
松本まで行き、帰りにお土産に、松本駅で、イイダヤ軒の紫米のヘルシー駅弁、大糸線の旅を買って帰りました。長野の料理研究家横山タカ子先生の監修だとか!
美味しかったです。
あまりに楽しくて快適なリゾートビューふるさとなので、松本から先にもいつか乗車したいものです。
そのときは、列車の進行方向が松本から逆になるので、
座席の向きも変えるのだそうです!o(^o^)o
乗るだけで、小さな旅になる列車です。
いつか、きっと、、!!