2007年03月26日

鮭と時計台模様!札幌駅前横断歩道の真ん中のマンホール!

北海道旅行の最大の目的を言い尽くせないほど、すごく苦労して(^o^;)ついに最終日に達成!前日の二日目に発見するも携帯カメラ電池切れ、しかたなく最終日の今日、また地下鉄を乗り継いでわざわざこのために再び撮影トライ!なにしろ場所は札幌駅前の大きな交差点の真ん中!人波の中、横断しつつブレないようにさっと撮影〜!その甲斐あって、撮れました〜!おお〜!札幌シンボル時計台の回りに鮭だああー!満足満足!この一枚のために、同行家族内いくさ!(笑)など、筆舌しがたい苦労がありましたが、うう、うれしいです。どうしてこんなものを飛行機乗って撮りにいったのかと聞かれても、そこに各町ごと違うデザインのマンホールがあるからさ!と答えるのみ!
マンホールの蓋のデザインに魅せられてしまった私に、皆様の町のマンホールデザイン情報コメントくださませ〜!(^_^;)いま無事飛行機も東京モノレールもクリアして帰りの新幹線あさまの中!はるか本州離れて北の大地に行って帰り道なので、新幹線あさまの中がもう自宅の数メートル近くにいるかのような気分でくつろぎながらナガブロ書いてます!ただいまです!長野!(^-^)ノ~~


Posted by みうみうBETTYat 21:38
マンホール&道の上の模様めぐり

2007年03月26日

札幌中島公園時計台

時計シリーズ北海道編。札幌 中島公園地下鉄駅入り口の時計台。札幌は日本で最初に本格的地下鉄が!碁盤の目に整備された大都市。雪はまだ道に高く積まれたり、残っています。


Posted by みうみうBETTYat 07:02
時計台&からくり時計めぐり

2007年03月26日

白い恋人パークからくり時計北海道札幌

時計台シリーズ北海道編!チョコレートファクトリーのお城のからくり時計!白い恋人という有名なお菓子〜四角いラングドシャにホワイトかブラックのチョコを挟んだ北海道の代表的なお菓子。そのメーカーの石屋製菓のそれはそれはすてきな西洋のお城型のチョコレートファクトリーテーマパーク!映画を思い出しますが、チョコレート工場の秘密!と歴史と様々なコレクションが見学でき、チョコレートを使ったメニューやケーキなどを楽しめるラウンジや白い恋人を始め、ゆきだるまアイスクリームや、スィーツの売り場があります。大きな時計塔はからくり時計で、パティシエ姿の人形たちが、ゆきだるまが窓にびっしり並んだお城でファンファーレを演奏し 動物たちがパレード演奏するショータイムは正時に!


Posted by みうみうBETTYat 05:42
時計台&からくり時計めぐり