2007年03月13日

コムサカフェでバック半額!(^O^)/

長野市中央通りアゲインビル一階のコムサカフェのレジ横でただいまコムサカフェベリーのロゴ入りナイロンバック各種がなんと半額!在庫がある限りだそうで、大中小 大きさもロゴの色合いやデザインもいろいろありました!写真の小さいのが三百円くらいで大きいのが五百円代!お弁当入れやエコバックにもなるしこれはかわいくて便利!半額は安い!半額は素敵!半額大好き!日曜日に行ったときまだたくさんあったけど、あるだけだそうなので!o(^▽^)o


Posted by みうみうBETTYat 20:58
うれしい情報

2007年03月13日

大善十割蕎麦長野市中央通り

長野蕎麦屋巡り!長野市中央通り 十割蕎麦 大善

蕎麦粉 十割!の霧下蕎麦が、五百円のワンコインで!


Posted by みうみうBETTYat 20:32
信州蕎麦めぐり  

2007年03月13日

十割蕎麦大善十割そばと野菜てんぷら

長野蕎麦屋巡り 十割蕎麦 大善
そば粉が十割の蕎麦と揚げたて野菜 てんぷら。十割蕎麦は五百円!野菜てんぷら盛り合わせは三百円!本格十割蕎麦!おいしい!お値段も控えめ!


Posted by みうみうBETTYat 20:21
信州蕎麦めぐり  

2007年03月13日

宅配牛乳瓶のファミリー写真

職場に毎日牛乳屋さんがデスクまで宅配牛乳を売りに来てくれるので、この間から実は!コラーゲン入り乳酸菌飲料コラーゲンパルを飲んでいます。別の階にいる友達が飲んでいて牛乳屋さんが持ってきたチラシや手作り新聞のコラーゲンパルの記事を読んでいたら、これは私も飲まなくてはという気持ちになって飲み始めています。お値段はコラーゲン飲料にしては安い105えん!
紙のフタにポッチリと取る部分がないので、先が丸いプラスチックの輪で、ぶちっと針を刺して、テコの原理で紙フタを開ける ビン牛乳のフタ開け一本針?ー説明を書いていたら長いし、これでわかっていただけたかどうか不安ですが、名前があるのだろうかー つまり日帰り温泉などのビン牛乳売り場の横にあるアレです。(笑)

ビン牛乳のパンフレットを見ていたらこの大きなファミリーサイズのビンが欲しくなって、特別にお願いして注文して、大きなビンなので帰りに取りにいきました。せっかくなので普通のビン牛乳やいつも飲んでる大きさの飲料も買って、牛乳瓶一家の記念写真を取りました!


Posted by みうみうBETTYat 07:36
うれしい情報