2007年03月18日

アグリながぬま長野市アップルライン沿い!

アグリながぬま は長野市長沼、通称アップルライン沿い、長野市方面から向かって右側道沿いにあります。季節ごとにいちご狩り〜とか〜りんご〜とか、たくさんの縦長ののぼり旗が、道にそって並び、風に吹かれて、それがいっせいに、はたはた翻っているので、野菜果物好きとしては、とてもそそられます。
農産物や農産物加工品販売だけでなく、いちご狩りや、おいしい手打ち蕎麦処、焼きたてパン、手作り総菜なども楽しめるところなのです!


Posted by みうみうBETTYat 09:05

2007年03月18日

いちご狩りも!アグリながぬま農産物売り場

たくさんの新鮮な野菜や果物や農産物加工品が並ぶアグリながぬま。品揃えも豊富で安くて新鮮!先日特集を連載した おやき もリンゴおやきのある 蔓年堂、斑尾のおやき、市川のおやき、門前おやき、と、いくつかの店のものが置いてあります。
以前、私の天ブログで紹介した 温泉たまごが卵を入れてお湯を注いでフタをするだけで最大5個、出来ちゃう 「たま5ちゃん」も ここで買って愛用しているのですよー!

今の季節おすすめはいちご狩りです!ここのいちご狩りはハウス内でいちごが棚のように、子供にも手が届くちょうどよい高さに栽培されているため、しゃがんで足腰が痛くなることもなく、いちごも綺麗で、そのうえ味も最高!いちごが目の前にに鈴のようになっている通路をいちごを食べ食べ歩くのは、もうもう視覚的にも、たまりません〜!いちごの国に迷い込んだアリスの気分〜!o(^▽^)o

書いていて興奮していますが、今季はまだ いちご狩りしてないです。5月ごろまでできます。
また行きたいものです!o(^-^)o



Posted by みうみうBETTYat 08:51

2007年03月18日

総菜店ー処ーここーアグリながぬま

アグリながぬまの農産物売り場の横には手打ち蕎麦処 十哲、 手作りパンの店 アップルツリー、そして 手作り総菜 処ーここーもあります。地場野菜などを使った手作り総菜やお弁当を買って 紙コップで自由にお茶も飲めるコーナーで食べたり持ち帰りもできます。蕎麦と一緒に食べることもできます。行った日はちょうどお休み中でした。



Posted by みうみうBETTYat 08:23

2007年03月18日

アップルツリー・アグリながぬま焼きたてパン

アグリながぬまの農産物売り場の横には手打ち蕎麦処 十哲のほかに 焼きたてパンの店 アップルツリーもあります。店内で焼かれているパンは素朴においしくて、実は私のお気に入りのパン店のひとつです。行ったときは必ず買いますが、ちょうどパンコーナー改装中でお休みでした。来月ぜひまた行きたいです。o(^-^)o