2007年03月10日

パブリックデリオンザゴーの入り口

入り口に、おいしそうないろいろなお料理やランチメニューが書かれていました。メタリックの厚手のドアを開けます。。
パブリックデリオンザゴーの場所はスマイルホテルの1階。入り口から入ってエスカレーターの登り口のすぐ右側。


Posted by みうみうBETTYat 23:30
おいしい情報

2007年03月10日

パブリックデリオンザゴー!スマイルホテル1階!

スマイルホテルの一階のパブリックデリオンザゴーにて。テイクアウトのサンドイッチが出来上がるまでキャラメルラテを。。文字どおり おいしい時間。

うず巻きウィンナーコーヒー!にキャラメルソースが。。
おいしい。。
ウィンナーコーヒーといえばウィーンのカフェでもウィンナーコーヒーは注文できるそうですね。
でもウィーンではコーヒーの上に乗っているクリームがこのようにうず巻きなのか、フラットホワイトコーヒーみたいに平らなのか、ホワッと盛り上げてあるのか。。なぜか急に疑問が。。!


Posted by みうみうBETTYat 23:16
おいしい情報

2007年03月10日

クラブハウスサンドをテイクアウト!

長野市スマイルホテルの一階にあるパブリックデリオンザゴーで チキンのクラブハウスサンドイッチをテイクアウトしました。このお店ができたのはまだワシントンホテルだったとき。できたときはテイクアウトできるデリメニューも豊富にガラスケースに並んでいて何回か利用したことがあったのを思い出して、久しぶりに入ってみたのです。店内はワイン瓶が並び以前より大人っぽい雰囲気の店になっていて デリのテイクアウトはなくなっていました。せっかくなので 今はテイクアウトができるメニューはクラブハウスサンドイッチだけとのことでお土産用に注文しました。熱々ローストチキンとトマトが入ったサンドイッチが出来上がって店名のスタンプが押された紙袋を持って外に出ると、まだ春まだ遠い長野の街角は風が冷たくて、手袋をしていなかった手に、じんわりと焼きたてのチキン入りサンドイッチの温かさが伝わってきて、ちょっと心もほんのりうれしくなりました。


Posted by みうみうBETTYat 21:40
おいしい情報

2007年03月10日

パブリックデリオンザゴー!スマイルホテル1階!

長野市スマイルホテルの一階にあるパブリックデリオンザゴーの店内。ニューヨークのデリカフェ風?とても居心地がいい空間。。


Posted by みうみうBETTYat 20:48
おいしい情報

2007年03月10日

スイートアージェ!スマイルホテル二階!

ケーキ工房スイートアージェ!ケーキやパスタがおいしいカフェがスマイルホテル二階にあります。


Posted by みうみうBETTYat 16:51
おいしい情報

2007年03月10日

スマイルホテル二階スゥイートアージェ

スマイルホテル
エレベーター登って右側にあるカフェー!スゥイートアージェ!おいしいケーキが入り口に並んでいます。ランチにはパスタセットがおすすめです。


Posted by みうみうBETTYat 16:45
おいしい情報

2007年03月10日

スゥイートアージェ!ケーキとフラットホワイトコーヒー!

フラットホワイトコーヒーとケーキ! ミックスベリーのシャルロット(^O^)
ケーキのお皿にかわいいイラストがチョコレートやフルーツソースで描かれています。
スマイルホテル二階のスゥイートアージェはフルーツ類をたっぷり使ったケーキが入り口のケースに並んでいます!

一切れが大きめですが 甘さもクリームも、しつこすぎず ペロリと食べられちゃうおいしいケーキです。

期間限定のフラットホワイトコーヒーと一緒に(^O^)


Posted by みうみうBETTYat 16:39
おいしい情報

2007年03月10日

フラットホワイトコーヒー!スィートアージェでも!

先月 長野駅前ちとせ公園での ナガノ冬の祭典に試飲出店されていた フラットホワイトコーヒー!3月までの期間限定で長野県下 いくつかの店で味わえるコーヒーです。当ブログでも数回ご紹介しています! 先月の善光寺灯明祭りのとき取り扱い店のひとつ日和カフェでフラットホワイトコーヒーを飲み、レポしてありますー!

このたびスマイルホテル探検特集で スィートアージェでも飲めることがわかりました!

東京青山のナカタ・ネットカフェからブレイクしたコーヒーで泡立てたスチームドミルクがたっぷりの、カップにホイップクリーム等を盛り上げずに、フラット=平ら な ミルクコーヒーなので フラットホワイトコーヒーというそうです。


Posted by みうみうBETTYat 16:05
おいしい情報