2007年05月08日

国宝善光寺参道

国宝善光寺参道 長野駅側からの文字はこのようになっています。両側に丸い時計がついています!
反対側から見ると 長野駅前広場 の 文字が。


Posted by みうみうBETTYat 22:26
マンホール&道の上の模様めぐり

2007年05月08日

長野駅前広場

長野駅前広場 の 文字が夜の駅前にくっきり光っています。長野駅前の時計つき門。連休前に昼間の写真を掲載しましたがよく文字がわかりづらかったのですが夜になるとこんなにくっきり!この裏、長野駅側から見ると 国宝善光寺参道 の文字が。


Posted by みうみうBETTYat 21:56
マンホール&道の上の模様めぐり

2007年05月08日

シジュウカラのタイル絵長野市中御所

なぞなぞ問題で、いつもいつも 財布が空っぽの鳥は何という鳥でしょう。というなんだか不名誉な感じの問題をつくられていたのを聞いたことがありますーシジュウカラ!
花や鳥のタイル絵柄はいろいろありますが、だいたいは、実際に見たことがない鳥などが多いです。県の鳥ライチョウやイカルなんていう鳥もありました。

長野のタイル絵柄になっているのだから、長野に生息している鳥や花なのでしょうか。見たことがないだけなのかもしれません。


Posted by みうみうBETTYat 19:45
マンホール&道の上の模様めぐり

2007年05月08日

レンゲツツジのタイル絵長野市

満開のツツジの近くにレンゲツツジのタイル絵が!同じくツツジでもレンゲツツジは山に咲くツツジですよね?須坂市にレンゲツツジの名所がありましたっけ?長野市にはどこに咲いているのでしょう?レンゲツツジ!


Posted by みうみうBETTYat 19:35
マンホール&道の上の模様めぐり

2007年05月08日

ツツジ満開!長野市

長野市バスターミナル近くの道路に沿ってツツジの植え込みが、これも満開!


Posted by みうみうBETTYat 19:31
ながの街角情報!

2007年05月08日

長野の街角に花花!

長野の街角に飾られている花花。長野駅近く、中央通り角のこおむら前。


Posted by みうみうBETTYat 19:06
ながの街角情報!

2007年05月08日

花てまり!長野市中央通り

善光寺花回廊が終わっても長野の町には花がいっぱい!中央通りには、花てまりのよう!


Posted by みうみうBETTYat 19:02
ながの街角情報!

2007年05月08日

花水木満開!長野市の街路樹は今!

長野市内の街路樹、花水木が満開です。真っ白の花のほかにピンク色などの花水木も。長野駅からバスターミナル通りの道の両側に花水木並木!(^O^)/


Posted by みうみうBETTYat 17:18
ながの街角情報!

2007年05月08日

ライラックの花長野市の街路樹

このように交差点角付近に、ちょうど今満開!果実ではありませんが、それはそれは、たわわに!見事です。


Posted by みうみうBETTYat 06:13
ながの街角情報!

2007年05月08日

ライラックのタイル絵長野市中御所

まだ雪が降っている頃見つけて、え?ライラック!なんだかお洒落で、めずらしい!と思って写真を撮りましたが、5月になった今、付近に実物の ライラックらしい花を見つけて、なんだか、タイル絵が3Dになったみたいで?ちょっとうれしくなりました。付近には県の鳥 雷鳥とか、メジロ、ひよどりなど、いろいろな鳥や花のタイルがあって、そもそも私がマンホールなど地面の上のアートの世界にハマるきっかけになったのは、まんるい亭ラーメン屋の前にある めじろ なんでした!タイル絵が 目白押しなんですよ!この中御所バスターミナル界隈歩道は〜!(^O^)/


Posted by みうみうBETTYat 06:07
マンホール&道の上の模様めぐり

2007年05月08日

ライラック!?長野市の街路樹は今!

善光寺花回廊が終わったばかりの長野市ですが、花壇や花キャンパスが片付けられた後も、今、長野市内の道路には、街路樹が、それはそれは見事に満開の花を道の両側に咲かせています。

長野駅付近から県庁界隈には、白やピンクの花水木〜ハナミズキ〜の花が多いのですが、その中で中御所の交差点角のガソリンスタンドとローソンの前に、花水木とは違う色の花を発見!近寄ってみると、、!あ!これはもしかしたら、付近の鳥や花のタイル絵柄にある ライラックでは?形が似てる、、。色がタイル絵とは違うけれど、、と思い、ライラックといえば北海道札幌の花、、!タイル絵を見つけたときも、ライラックの花なんて私は長野市内で見たことがないような気がしていたのですが、これがライラックだとしたら、ここにあったのですね!(^O^)/


Posted by みうみうBETTYat 05:54
ながの街角情報!