
信州お土産に リンゴのお菓子 数々あれど、このまるごとリンゴパイは 中でも イチ押し!
なにしろ信州リンゴが まるごと一個!パイの中に入っちゃてるんです!
「太陽の光をいっぱいに受けてはぐくまれ蜜をたっぷりもった美味しい林檎を原料として、洋酒とバターを加え焼き、その上をパイ皮で包みさらに焼き上げた、二重の美味しさです。なお一層美味しく召し上がって頂く為に夏は冷蔵庫で冷やして冬は電子レンジで温めてお召し上がり下さい」
という説明書きがかかれています。
はい、まさにその通り!
お菓子など食べるとき、箱とか添付の説明書きを、しげしげふむふむと読みながら、食べませんか〜?
そうすると おいしさが増すような気がするので!必ずやってます。
このまるごとリンゴパイ!長野のお土産店や高速道路サービスエリアに売っているリンゴのお菓子の中で、グランドチャンピオンだと思います。
リンゴが皮付きのまま中に入っているのですよ!
高速道路を運転できない私に親切な友人が時々買ってきてくれるので、そのたび、パッケージの説明書きをしげしげふむふむしながら頂いています〜(^O^)/