2008年07月21日

うなぎパイ!パフェ&うなぎ階段&配達車うなくん 春華堂

「心の中の旅」を含めた「旅」、長野から遠く離れた友人にも見せたいと「今」の長野の紹介、変わっていく長野、変わらない長野、いろいろな町の おいしいもの、うれしいもの、おもしろいもの等の紹介等々が、当ブログのテーマですが、自分ではブログをしていないけれど、私宛に、興味深い写真を送ってきてくれる友人が数人います。ありがたく&うれしいことです。

宇都宮の親友Pちゃんに頼んで撮ってもらった宇都宮駅前の餃子の像!
この前でいつか待ち合わせしようね・・・と、Pちゃんが引っ越した年からずっと言い続けているけれど果たせていない約束ですが!

宇都宮の餃子の像はこちら♪
(人通りの多い駅前での撮影、苦労したそうです!ありがとうPちゃん!普通そうですよねえ!)

古くからの友人Qさんは、善光寺の裏手 雲上殿の山の斜面に昔 運行していた「長野ロープウェー」のゴンドラが、そのまま須坂の菅平へ向かう山道沿いの「温泉スタンド」!の側に、時が停まったかのように「存在している」写真を送ってきてくれました。

現存する「長野ロープウェ− ゴンドラ」は こちら♪ これにはびっくり!長野の貴重な歴史の知られざるスクープでは???(^o^)


他にも、私がマンホール好きなのを知って、(一応、ナガブロ マンホール部をアングラでやっております(笑)
マンホール写真を掲載情報、随時コメントでお知らせ下さい!部員全員で!見に行きます!)

全国各地のマンホール写真を送ってきてくれる勇気ある友人もいて、感謝感激雨霰です!(笑)
(やっぱり、マンホール写真は、頼みずらいです。でも今度 友人Sさんにも長崎のマンホール頼んでみようかなあ・・もんもん(笑))

マンホール&道の上の模様めぐり カテゴリーはこちら♪

きのうは、またまた、たいへん興味深い写真が!
友人Aちゃんが、静岡県浜松市 「春華堂」の「夜のお菓子 うなぎパイ」本社工場&併設カフェに行ってきたのです!

これは、新潟出身のAちゃん(何をかくそう!私が憧れていた新潟のお祭り屋台メニュー「ポッポ焼き」が新潟市白山神社の初詣に出るよ!と具体的な情報を下さったAちゃんです〜)

この情報をもとにポッポ焼きを訪ねて三千里?(えっと一里が・・?)

新潟ポッポ焼き日帰り旅のカテゴリはこちら♪


御主人のご実家が静岡ということで、以前、Aちゃんが、お土産に「うなぎパイ」をお裾分けしてくれた時に、私が、「そういえば、このうなぎパイの工場にカフェがあって、うなぎパイパフェが食べられるんだって〜」とネットで仕入れた情報をお返ししましたら、この連休に行ってきたから!と!!!!

うなぎパイのパフェ!「うなぎパイのミルフィーユ仕立て 季節の果物添え」
(今は桃だそうです!)おいしそう!!!!食べてみた〜い!
おお!これはまさに、うなぎパイがお洒落に社交界デビュー?(笑)


そして うなぎパイの春華堂 工場内の階段の手すりにも 
うなぎ
!!! 
ひゃひゃ!すごい!こういうの好きです〜!


さらにキャラクター好きの私に、「うなくん」模様の配達車〜!
かわいい!「うなくん」・・! 果てしなく「ゆるキャラ」にヨワい私・・!


土用丑の日を目前に、静岡県 浜松 うなぎパイ写真を送ってきてくれたAちゃん、
友人の皆様、謹んで当ブログの「特派員」に任命させていただきたいと思います。
これからも、行く久しく宜しくお願い申し上げまする。

次回は、今月末に私の聖地!TDL入りするという
友人Mちゃん!(笑)「特派員活動」よろしくお願い致しますね!!!

(^_^)/〜


































2008年07月21日

ザボンカステラ!長崎清風堂 グラバー園 九州 長崎 土産

長崎からの友人Sさんから、九州 長崎土産を頂きました。
長崎 清風堂 ザボンカステラ!

長崎といえばカステラ!でもおなじみ文明堂は長野でも買えるし、有名な福砂屋は東京で買えるから!と 長崎グラバー園近くに本店があって地元でもおいしいと評判の清風堂にしたとのこと!

しかも長崎 清風堂は北海道産チーズを使用した(おお!長崎と北海道!遠距離恋愛話のよう!(笑))チーズカステラが有名なのだそうですが、私が珍しいモノが好きだと知っているので、あえてザボンカステラを選んで買ってきてくれたのだそうです!

とてもうれしいです〜!あまりにうれしくて、最初包装紙を見たとき、え?サボテンカステラ?と読み間違えてしまいました(笑)

ザボンは九州地方の夏みかんよりも大きなミカンですよね?長野に売っているかしら?ながの東急地下果物売り場ならどうでしょう?なんだか生ザボンも食べたくなりましたが!

長野から長崎へ、県名は一字違いだけど、まさに遠距離恋愛で(^O^)遠く九州までお嫁に行ったSさんは高校時代の友人。

長野はもちろん東京でも買えない店のカステラで、さらに珍しいザボンカステラをはるばる九州 長崎から私に選んで買ってきてくれたことに、「ザボンカステラ!Sちゃんが、はるばる九州までお嫁に行った甲斐があると言えるくらいうれしい」と!(笑)
妙な感謝の言葉を述べてしまいました。
冷やして食べてね とのことで!頂きましたら、さわやかな柑橘類ザボン風味で夏にもぴったりのカステラで生地もしっとり!で おいしかったです!

長崎〜グラバー園〜ある晴れた日に〜♪
o(^-^)o