2008年07月07日

桃・ずんだ・蕎麦だんご!臥竜公園 おでん茶店 須坂市

臥竜公園の茶店で ひとやすみ


期間限定 桃の果肉入り餡 「桃だんご」! 去年仙台ですっかりファンになった 枝豆の ずんだ餡の「ずんだだんご」
小豆餡の「蕎麦だんご」

作りたてで、 おいしいお団子でした!


カンガルーのハッチファミリーやラブキーのミニブタ舎のある 須坂市動物園 は 日本のさくら名所100選、日本の名松100選 等 にも選ばれている「臥竜公園」の中にあります。

竜ヶ池には赤い橋の弁天島、遊船場からはボート。池のほとりには、名物の おでん や だんご 、麺類や かき氷などの
茶店が並んでいます。

臥竜公園といえば 名物のおでん!おいしそう! アニメ&絵本「おでんくん」 の 世界が広がっていそう!?


きのうは暑かったので、イルカの形をした足漕ぎボートや、手漕ぎボートもたくさん浮かんでいました。




Posted by みうみうBETTYat 15:15
Comments(0)須坂 蔵の町めぐり

2008年07月07日

ハッチの自動販売機 須坂市動物園

須坂市臥竜公園にある須坂市動物園 

入り口入ってすぐ左側に カンガルーのハッチ模様の 自動販売機があります。



「ハッチ自販機」 横から見ると・・・!


(^o^)








 



Posted by みうみうBETTYat 12:02
Comments(0)須坂 蔵の町めぐり

2008年07月07日

南京鍵に2人の名前を書いてミニブタ舎柵に!須坂市動物園

今日は7月7日

七夕ですね。といっても長野は月遅れの節句なので、恒例の長野市権堂アーケード通りの七夕祭りは、まだですが☆

きのう須坂市動物アカカンガルーのキララが横浜ズーラシアへお嫁に行くお別れ会のセレモニーで、両親のハッチとクララがキララの幸せを祈って名前を書いた南京鍵を取り付けていました!

須坂市動物園では、動物園南園(小さな水族館やバッテリーカーなどの遊具もあります)の 売店で販売している南京鍵に2人の名前を書いて幸せのシンボル
ミニブタ舎柵に願いを込めて取り付けるラブキーコーナーを始めました!


先日テレビで見たのですが、全国には、恋人たちがラブキーを取り付けちゃってる名所!が、いくつもあるそうです!(中には無許可の場所も!)

この須坂市動物のミニブタ舎柵は、公認「ラぶラぶ~なラブキー」コーナー!

きのうは、南園には行かれなかったのでお別れ会で取り付けた後、ミニブタ舎柵に移ったハッチとクララの鍵もラブキーコーナーのミニブタ舎も見て来れませんでしたが!

今日は七夕 星に願いを・・・! ☆

須坂市動物園では、鍵に願いを・・?

('-^*)/





Posted by みうみうBETTYat 07:33
Comments(2)須坂 蔵の町めぐり