2008年07月06日

蒸気機関車D−51須坂市動物園 臥竜公園

須坂市動物園の入り口を入ると右側すぐに 蒸気機関車D−51があります。本物の立派な機関車!





Posted by みうみうBETTYat 21:57
Comments(4)須坂 蔵の町めぐり

2008年07月06日

キララのお別れ会 ハッチとクララ 須坂市動物園

長野市のお隣 須坂市の須坂市動物園 アカカンガルーのハッチファミリー 〜 ハッチ クララ クラッチ キララ親子

キララのお別れ会 キララからハッチとクララに花束贈呈!


記者会見のように親子3人着席!

第2子のキララが、須坂市動物園から、このたび横浜の大きな動物園ズーラシアにお嫁に行くことが決まり、今日7月6日に
キララのお別れ式が行われました。
須坂方面に用事があったので、せっかくなら、キララのお別れ会を見たいと村山橋を渡り、須坂市動物園に行ってきました。

御祝いの言葉、子供達からのメッセージの朗読、幸福の鍵の取り付け式 そして キララからハッチとクララに花束贈呈と
感謝の言葉 キララ退場 



  横浜ズーラシアに行っても元気で!キララ! 


手前に座っているのがお嫁に行くキララ 後姿が 母さんのクララ 左側が 父さんのハッチ  兄さんのクラッチは奥にいました。


須坂市動物園入り口には ハッチのポスター


須坂市動物園入り口







 



Posted by みうみうBETTYat 17:20
Comments(4)須坂 蔵の町めぐり

2008年07月06日

そばの実スープ!ポンちゃんラーメン 信陽食品 長野市



「そばの実スープ」を友人Dさんから頂きました♪長野県 野尻湖へ行く途中の黒姫物産館からのお土産ですが、
ポンちゃんラーメンを売っている市内のスーパー等にも売っていると思います。

フリーズドライで、パッケージも、いたってシンプル!外袋に「そばの実スープ」!
外袋から出すと銀色フィルム包装が「宇宙食」のようにも見えます!


見ると 長野市の信陽食品!これは、長野のローカル インスタントラーメンの「ポンちゃんラーメン」の会社では?
買ってきてくれたDさんに聞くと、タヌキのイラストの「ポンちゃんラーメン」などの信陽食品コーナーができていたとか!

ポンちゃんラーメンは袋入りとカップ麺があって「♪ボクんちポンちゃんラーメンさ〜♪
(私、このメロディ歌えます〜!♪ ご存知ですか?)
の CM が昔テレビでも流れていて、長野に生まれ育っている人には、なつかしい ご当地インスタントラーメンなのです。
以前 ポンちゃんラーメンも記事にしました。

これがポンちゃんラーメンさ〜♪(笑)



なつかしいわけで、信陽食品のHPを見てみましたら、創立60周年とか!
それから、一茶そば粉 や この そばの実スープなど、そば製品を他にも多数出していたのですね!

フリーズドライのそばの実スープを、お椀に入れて、お湯を注ぐと!
卵と 野沢菜 と しいたけ と、プチプチとした そばの実 が入った あっさり味のスープになります!

この そばの実が おいしいです。出来上がり写真を撮ってみましたが、ちょっと肝心の「そばの実」が下に潜んでしまって!
よく写りませんでした!この下に プチプチそばの実が!

(ふふ お椀が、昨日ディズニークルーザーin長野市若里公園レポしたばかりの、ミニーちゃんのお椀ですが、これは数年前に、東京ディズニーランドに初詣に!行った時購入したもので、ずっと使っているので、実はミッキーもミニーもスティッチもプリントが剥げています!ああ、新しいお椀を買いに行きたいものだわあ〜(笑))



これは、ポンちゃんラーメンがなつかしい長野出身の方にも、ポンちゃんラーメンを特に知らない方にも
そばの実スープは、長野土産にも、また普段のランチなどのお供にも! いいかもしれません!

ポンちゃんラーメンも、そばの実スープも、どこかなつかしい素朴な味なのです。

(^_^)/〜