2008年07月07日

南京鍵に2人の名前を書いてミニブタ舎柵に!須坂市動物園

今日は7月7日

七夕ですね。といっても長野は月遅れの節句なので、恒例の長野市権堂アーケード通りの七夕祭りは、まだですが☆

きのう須坂市動物アカカンガルーのキララが横浜ズーラシアへお嫁に行くお別れ会のセレモニーで、両親のハッチとクララがキララの幸せを祈って名前を書いた南京鍵を取り付けていました!

須坂市動物園では、動物園南園(小さな水族館やバッテリーカーなどの遊具もあります)の 売店で販売している南京鍵に2人の名前を書いて幸せのシンボル
ミニブタ舎柵に願いを込めて取り付けるラブキーコーナーを始めました!


先日テレビで見たのですが、全国には、恋人たちがラブキーを取り付けちゃってる名所!が、いくつもあるそうです!(中には無許可の場所も!)

この須坂市動物のミニブタ舎柵は、公認「ラぶラぶ~なラブキー」コーナー!

きのうは、南園には行かれなかったのでお別れ会で取り付けた後、ミニブタ舎柵に移ったハッチとクララの鍵もラブキーコーナーのミニブタ舎も見て来れませんでしたが!

今日は七夕 星に願いを・・・! ☆

須坂市動物園では、鍵に願いを・・?

('-^*)/




同じカテゴリー(須坂 蔵の町めぐり)の記事画像
ぐる信2015  須坂市動物園  長野県
ぐる信!須坂クラシック美術館 匂い袋づくり体験
蔵の町  須坂まちウォーク!
須坂「かねき」オムライス 長野県 須坂市
須坂クラシック美術館 着物虫干し会 長野県 須坂市
須坂ヤンネ アトリエ&雑貨店デザインツアー
同じカテゴリー(須坂 蔵の町めぐり)の記事
 ぐる信2015 須坂市動物園 長野県 (2015-08-15 08:00)
 ぐる信!須坂クラシック美術館 匂い袋づくり体験 (2014-08-06 02:44)
 蔵の町 須坂まちウォーク! (2014-06-03 06:13)
 須坂「かねき」オムライス 長野県 須坂市 (2013-10-14 07:44)
 須坂クラシック美術館 着物虫干し会 長野県 須坂市 (2013-10-14 01:31)
 須坂ヤンネ アトリエ&雑貨店デザインツアー (2013-06-30 07:43)

Posted by みうみうBETTY at 07:33
Comments(2)須坂 蔵の町めぐり
この記事へのコメント
ぼくも、ブタ大好きで
家にも1頭いるんです
それで
ここの、ブタさんも良く見に行くんですが
これはしりませんでした
Posted by となりのぶうた  at 2008年07月07日 11:36
>となりのぶうたさん
そうでしたか!この企画は最近始まったようです。また見に行ってみて下さい!
Posted by みうみうBETTY  at 2008年07月07日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。