2008年02月01日

巨大セミ!?辰己の庭公園松本市

辰己の庭公園は、松本市大手の映画館エンギザの近く。

公園といっても道路の一角がちょっと広くなっていて、真ん中に 巨大セミがいてびっくり!!

この近くには老舗高級レストラン鯛萬やうなぎの笹巻き?の桜家などもあります。(両方とも高級で、憧れていますが、松本で時間がない以外の理由で今後も入ることができるかどうか!!?(^_^;))

この辰己の庭公園の隣にある チーズケーキ専門店 Ohkura(大倉)さんこそ!今回の松本でのお土産に!と長野駅電車に乗る前から訪れることを決めていたお店なのです

それでこの辰己の庭公園まで来たら巨大セミに遭遇したというわけでした!!

こんなところにセミがいるなんて知りませんでした!

かなりびっくりしました。

(^_^;)



Posted by みうみうBETTYat 23:25
Comments(2)松本 思い出の町めぐり 

2008年02月01日

マサムラ フランス菓子 松本

松本市のフランス菓子 マサムラ といえば、 そのベビーシュークリームの味は長野でも有名。北長野駅前の東急ライフでも時々 同じく松本の春夏秋冬のプリンなどと一緒に売り場が来ています。

シュークリームだけでなく、老舗の洋菓子店らしい雰囲気の店内には、目が(☆☆)になりそうなくらい おいしそうな ケーキや焼き菓子がたくさん!

でも 今回は、マサムラの前は、通り過ぎるだけにして ベビーシューも 買いませんでした。

おいしいものがたくさんある松本ではお土産も1回の訪問では網羅しきれない。。買いきれないのです。(^_^;
(☆☆)




Posted by みうみうBETTYat 18:43
Comments(0)松本 思い出の町めぐり 

2008年02月01日

マサムラ洋菓子店&スギヤアイスクリーム松本

松本市 大手に マサムラ洋菓子店 と スギヤアイスクリーム店 は、この通りに並んでいます。






Posted by みうみうBETTYat 17:27
Comments(0)松本 思い出の町めぐり 

2008年02月01日

スギヤアイスクリーム専門店松本市

松本市大手 スギヤ アイスクリーム 店
冬でもアイスクリームが欠かせない〜べてぃ家の冷蔵庫(^_^;)
お店や売店の前に立っている看板ソフトクリーム君を見ると、写真が撮りたくなる私。。

日本全国至る所に数々あれど(世界中にもあるのでしょうか?例えばローマのスペイン階段近くには??(笑))

スギヤの このソフトクリームの看板は私の中で大好きな看板ソフトクリーム!
創業昭和10年!
当時のままのアイスキャンデーやアイスクリームから
アメリカンサンデーやイタリアンジェラート、コーヒーボール、店内でも
ソフトクリームが!
松本に行ったら必ず立ち寄りたくなるアイスクリーム専門店です!











Posted by みうみうBETTYat 07:16
Comments(0)松本 思い出の町めぐり 

2008年02月01日

スギヤアイスキャンデー松本市

レトロな感じのアイスキャンデーは ばら売りも!ミルク いちご あんこ味
一本30円

向こう側のカップ入りは「昔ながらの味のアイスクリーム」
店内ケースの右から左側にかけて、アイスクリームの食べられる「歴史年表」を見せてもらっているような感じさえする品揃えです!

店内で食べられるソフトクリームもあります!

それから、スギヤ手焼きの「あんばたどらやき」も売っています! このどら焼きを目当てに訪れるお客さんもいます。

(^O^)/





Posted by みうみうBETTYat 06:34
Comments(2)松本 思い出の町めぐり 

2008年02月01日

スギヤアイスクリーム松本市

スギヤに 「ごめんください」と 入ると いきなり 大きなケースに対面!

ずらりと並ぶ いろいろな種類のアイスクリーム、シャーベット、ジェラート、サンデー、アイスキャンデー
などなど。
あれこれ迷ってしまいます。

中でもお気に入りのコーヒーボールは ↓↓↓

5個入り、15個入り30個入りがあります。

ドライアイスを 素敵な模様の紙袋に入れてもらえば(このスギヤの紙袋がまた大好きです!)
長野まで電車に乗って持って帰れます!(^O^)/





Posted by みうみうBETTYat 06:19
Comments(0)松本 思い出の町めぐり