
チョコレートファウンテンに憧れています
長野から横浜に引っ越した友人Cちゃんから送られてきた、ビュッフェレストランのチョコレートファウンテンの写真 日付は去年の3月
一年前!
手前の巨大ひょうたんみたいな塔からチョコレートが絶え間なく溢れ出している?
チョコレートファウンテン? つまり
チョコレートの泉?
チョコレートが泉の如く溢れ出しているの?チョコレートシロップ?チョコレートが溶けているの?熱いの?甘いの?バナナなどの果物を串に刺して溢れ出しているチョコレートにつけて食べる!?
と 写真を見ただけでは実際の様子がわからないし、私が知っている限り去年はまだ長野ではチョコレートファウンテンを体験できるお店はありませんでした。
ちょうど一年たって 長野でもチョコレートファウンテンを体験できる場所があるらしいという噂を聞いて!
長野市吉田のエノキ隧道の近くのスーパー銭湯ぶらっと の隣にある一軒家のイタリアンレストラン キャナリイロウに行ってきました!
3月13日までの午後のケーキバイキングとホワイトデーからの数日スペシャルディナータイムにチョコレートファウンテンが登場とのこと!期間限定のようです。
キャナリイロウではチョコレートフォンデュ!
ホワイトデーに因んで、ホワイトチョコレートになっていました。
ケーキバイキング用のテーブルの上に見える青白いひょうたん型がそれでした。
想像していたよりチョコレートが水状で果物やマシュマロをチョコレート水にくぐらせる感じ!
友人Cちゃんからの写真を見て、もっとチョコレートがねっとりと絡みつくのかと想像していました!(笑)
チョコレートシロップでもなく熱く溶けたチョコレートでもありませんでした!
まさにチョコレート水の泉〜!
何事も、百見は一食に如かず!(笑)
先日の日帰り東京の際にガイドブックを見たら 新宿のホテルヒルトンのデザートビュッフェには見上げるほど大きなチョコレートファウンテンが数種類並んでお出迎えしてくれているそうですね・・・!
長野で他にチョコレートファウンテンを体験できるお店をご存知の方、教えて下さいませ〜!
o(^-^)o