2008年05月26日

ポンちゃんラーメン長野の味♪ぼくんちポンちゃん〜♪

ポンちゃんラーメンを友人から長野県内の道の駅土産で頂きました。

これは懐かしい長野のご当地インスタントラーメンです。

現在も袋入りとカップで、しょうゆ味とみそ味があります。
♪ぼくんちポンちゃんラーメンさ〜♪のコマーシャルは、
なんだか遠い記憶の中にあり、メロディーも歌えます。(^O^)

ポンちゃんラーメン久しぶりに食べましたが、素朴というか懐かしい味がしました。

味の記憶というものは、深く鮮やかに刻まれているのですね
('-^*)/






2008年05月26日

植木商店〜風鈴の店先・長野市中央通り

私も知らない古い時代の長野の本「青春の交差点」を読んで、現在の昭和通りやトイーゴ前に立って見回しても、その跡形もないエピソードばかりで、長野の町の移り変わりを感じます。

写真の 風鈴の店先は 本の中の 昭和6年から10年頃の記憶地図にも、昭和30年代の記憶地図にも、そして現在2008年の地図にも変わらず載っている「植木商店」です。

店先に二宮金次郎像などが立っている鋳物店

長野市中央通りの移り変わりをずっと見続けてきている店先の風景

余談ですが、べてぃ家には赤い林檎の風鈴があります。







Posted by みうみうBETTYat 06:22
Comments(4)ながの街角情報!