善光寺花回廊 最終日の5月5日、通るバスを見ながら、長野市中央通りの道の上の花絵!花キャンパスを見学しました!
一緒に行った 娘の こぐまこ と 「わ♪」! 注目の作品!くまの親子!

すぐ目の前をバスの模様が写っていることにもご注目ください♪
以前、長野駅前で見かけて、きれいなバス!と思っていた「信州の高原の花」模様のバスも通りました!花キャンパスの中央通りを通る花模様のバス!♪
長野オリンピックの表彰式会場だったセントラルスクエアは、現在は駐車場です。
私が気になった花キャンパス作品のひとつ!パエリア!
エビやムール貝が載っています!!(^o^)/これは見事な食品サンプルです!(笑)パエリア食べたいです!
みんなの願い事を書いてペタペタと貼れる キリン君もいました!!!
子供の日にふさわしい こいのぼり!こいのぼりなんて、こぐま兄が小さい頃しか飾りませんでした。。
思わず、♪いらか〜の波と〜くも〜の波〜♪ たちば〜な香る〜♪と こいのぼりの歌を歌いたくなりましたが、こぐまこは
この歌は知らないそうです。最近の学校では習わないのですねえ〜(^_^;
きのうは、初めて
菖蒲の湯に入れてよかったです。しかも、若里のスーパー銭湯「ぶらっと」で!(^o^)
でも、ちまき や 柏餅はまだ食べていません。長野は、おひなまつり同様 本来は月遅れの節句だから、まだ大丈夫でしょう・・・(^_^;
大きなパンダなどのアニマルゾーン!
上野動物園のリンリンも空の上から、この花キャンパスを見てくれているかな・・・
(それにしても私は、日本には、神戸の動物園や和歌山にパンダがいるなんてことを今まで知りませんでした!!!)
いろいろな動物を見ていたら、動物園に行きたくなりました!(^o^)