2008年05月06日

信州限定ぷっちょりんごヨーグルト味

長野駅前の土産店にて、
信州限定ぷっちょ りんごヨーグルト味を。

帰りは 高速バスで 東京方面に帰る人々に。

('-^*)/




2008年05月06日

タラの芽とプチトマトの天ぷら



友人Qさんから、たらの芽を頂きました!

たらの芽は、山菜の王様と言われる山菜です。たらの芽とは、タラという木?の芽なのでしょうか?
山菜採りというものに私は行ったことがないし、パックに入っているのを農産物販売所のようなところで
見たことがある程度なので、あまり最近は食べたことがありませんでした。貴重品です!!

下の方を切って、天ぷらにするのですよ と Qさんに教えられて、下の方?どのくらい切るのだろう?と思いましたが
アスパラを茹でるとき位だろうかと、適当に切って、天ぷらにしてみましたら、こぐまこも喜んで食べていました。

ついでにプチトマトの天ぷらを前に夢庵で食べたらおいしかったのと、CMでも脂肪がつかないサラダ油の宣伝でプチトマトを
おいしそうに揚げているのを見て、やってみましたら、それもおいしかったです。(^o^)

たらの芽とトマトの他には、レンコンとナスと舞茸と焼き海苔を揚げました。(海苔は縮んでしまいました)

山菜の宝庫の長野に住んでいますが、ふだんあまり食べる機会がないので、「山菜おやき」とか「山菜そば」などがメニューにあると
実は、心惹かれます。

(^o^)



Posted by みうみうBETTYat 15:43
Comments(4)うれしい情報

2008年05月06日

善光寺花回廊 中央通り花キャンパス!パンダ こぐま パエリア

善光寺花回廊 最終日の5月5日、通るバスを見ながら、長野市中央通りの道の上の花絵!花キャンパスを見学しました!

一緒に行った 娘の こぐまこ と 「わ♪」! 注目の作品!くまの親子!

すぐ目の前をバスの模様が写っていることにもご注目ください♪

以前、長野駅前で見かけて、きれいなバス!と思っていた「信州の高原の花」模様のバスも通りました!花キャンパスの中央通りを通る花模様のバス!♪


長野オリンピックの表彰式会場だったセントラルスクエアは、現在は駐車場です。


私が気になった花キャンパス作品のひとつ!パエリア!
エビやムール貝が載っています!!(^o^)/これは見事な食品サンプルです!(笑)パエリア食べたいです!


みんなの願い事を書いてペタペタと貼れる キリン君もいました!!!


子供の日にふさわしい こいのぼり!こいのぼりなんて、こぐま兄が小さい頃しか飾りませんでした。。
思わず、♪いらか〜の波と〜くも〜の波〜♪ たちば〜な香る〜♪と こいのぼりの歌を歌いたくなりましたが、こぐまこは
この歌は知らないそうです。最近の学校では習わないのですねえ〜(^_^;
きのうは、初めて菖蒲の湯に入れてよかったです。しかも、若里のスーパー銭湯「ぶらっと」で!(^o^)
でも、ちまき や 柏餅はまだ食べていません。長野は、おひなまつり同様 本来は月遅れの節句だから、まだ大丈夫でしょう・・・(^_^;



大きなパンダなどのアニマルゾーン!
上野動物園のリンリンも空の上から、この花キャンパスを見てくれているかな・・・

(それにしても私は、日本には、神戸の動物園や和歌山にパンダがいるなんてことを今まで知りませんでした!!!)


いろいろな動物を見ていたら、動物園に行きたくなりました!(^o^)



Posted by みうみうBETTYat 08:53
Comments(2)ながの街角情報!

2008年05月06日

善光寺花回廊 中央通り会場花キャンパス!バス通り!




GW中、5月5日まで開催されていた 善光寺花回廊。

久しぶりにトイーゴパーキングに車を停めて(残念ながら幅が広いレディースゾーンは満車!(^_^;)

善光寺花回廊の長野駅構内会場の次は、 トイーゴ広場から中央通り会場へ!

中央通りは、道の上が花キャンパス!


この真ん中の顔の上に入って写真撮影可能になっていました。

ふだん車が行き交う道の上に、いろいろなデザインの絵が花びらや花々を使って描かれていました!

以前、善光寺門前の長野市大門通りで、行われていた それはそれは大きな花絵 インフォラータを思い出します!
その年に初めて、チューリップの花びらなどを使った道の上の花絵を見ましたっけ!!!

まずはトイーゴ広場に。音楽の演奏や出店なども出ていて賑やかでした。



中央通りを歩こうと、トイーゴから道に出たとたん!


後ろから大きなクラクションの音!!タクシーが2台もすぐ後ろに!!!

ええ??歩行者天国じゃなかったの〜〜?(^_^;

こぐまこと、ひえええ!と、あわてて歩道に避難!!!/(^o^)/

看板を見たら!!!

花キャンパス! 道の両側に花キャンパスや出店などがあるので、中央通りを歩いてもよいけれど!「バスとタクシーは通ります。ご注意下さい!」とのこと!!

ぜえぜえ・・・(^_^; 久しぶりに、わ〜い歩行者天国〜!と思い込んで道に出たので、正直あせりました!
思い込みはやっぱりオソロシイものです(笑)

その後は見ているとバスやタクシーが結構ひんぱんに通るので、おとなしく歩道を歩いて花キャンパスを見学〜!

バスが通るときは、「バスが通ります」とアナウンスがあるので、わかったのですが、タクシーは、いきなり後ろから来たので怖かったです〜(^_^;

また向こうからバスが来ます!



ということは、考えようによっては、これは普段なかなか写真が撮れないバスウォチングのチャンスでもあります!(笑)

ほら!小鳥とりんごの模様が大好きな市内循環バスぐるりん号も!!!ふふ♪




Posted by みうみうBETTYat 07:49
Comments(0)ながの街角情報!