2011年03月29日

桜あんみつ~かんてんぱぱカフェ トイーゴ長野市

桜あんみつ

塩アイスクリームあんみつ

杏仁ベリーパフェ

季節の果物のせ杏仁豆腐~いちごでした!


長野市問御所トイーゴビル~TiGO

信越放送SBCの
大きなテレビ画面の下にある
伊那食品かんてんぱぱカフェ&ショップ長野トイーゴ店

昭和通りと中央通り交差点(記事にしましたように、ここの前にある横断歩道は日本一横の長さが広いのだそうです!)


もうすぐ4月になるというのに、いくら信濃の春は遠けれどと言えども、今年の3月末の寒さはどうしたことでしょう!

この3月11日の東日本大震災の後も

長野は何回も雪が降り冬景色になりました

どんなに長い「冬の季節」もいつか終わって

そして桜咲く春、希望の春が訪れるはず・・・!

県外から長野を訪れていた大切な人達を連れて


かんてんぱぱカフェの寒天メニューで
「お茶」しました。

かんてんぱぱカフェでは、サービスされるお茶は、そば茶

桜あんみつに添えられているお茶は健節茶


店内併設のショップでの、寒天製品各種、寒天ドレッシングや、ぱぱミントなどお買い物もお勧めしました。

桜あんみつは、桜が散るまでの期間限定


桜が咲く春は
きっとこれから・・・!


同じカテゴリー(ぱてぃお大門へ行こう!)の記事画像
なび助もいます!信州銘品館 ぱてぃお大門 長野土産店
ゆばドリア おとうふカフェ ぱてぃお大門 長野  善光寺
ぱてぃお大門の様子 マサムラのシュークリーム〜おしゃべり処
ぱてぃお大門かんてんぱぱ長野市
いろり焼き縄文おやき小川の庄ぱてぃお大門
いろり焼きおやきぱてぃお大門
同じカテゴリー(ぱてぃお大門へ行こう!)の記事
 なび助もいます!信州銘品館 ぱてぃお大門 長野土産店 (2011-04-04 23:55)
 ゆばドリア おとうふカフェ ぱてぃお大門 長野 善光寺 (2009-10-31 07:02)
 ぱてぃお大門の様子 マサムラのシュークリーム〜おしゃべり処 (2008-03-16 19:09)
 ぱてぃお大門かんてんぱぱ長野市 (2008-03-15 19:52)
 いろり焼き縄文おやき小川の庄ぱてぃお大門 (2008-01-14 21:00)
 いろり焼きおやきぱてぃお大門 (2008-01-14 20:05)

この記事へのコメント
かんてんぱぱ、春うららですね~。綺麗~。
南の方では桜が咲き始めたとききました。
早く長野市にも桜が咲くといいですね♪
それにしても、おいしそう☆
Posted by ひよこ豆ひよこ豆  at 2011年03月31日 07:54
 こちらは、桜が満開です。私も「かんてんぱぱ」愛用しています。昨年の帰省の折、ここのお店で買いました。長野らしいお店ですね。桜あん蜜にのっている杏は長野産?懐かしいです。枇杷の色に似ていますね。 
☆「桜が咲く春はきっとこれから・・・」そう ですね。ありがとう。気持ち温かくなりまし
 た。
Posted by 絵葉書坂  at 2011年03月31日 11:57
>ひよこ豆さん
コメントありがとうございます!
さくらメニューやお菓子を見るとまだまだ長野の桜は遠いのに心ひかれてしまいます!桜は見るのもうれしいけれど食べちゃうのもうれしいです。
Posted by みうみうBETTY  at 2011年04月01日 01:09
>絵葉書坂さん
コメントありがとうございます!
そうでしたか!
いつかまたご帰省の折には、カフェもお立ち寄りされてみては?(^o^)/
Posted by みうみうBETTY  at 2011年04月01日 01:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。