2009年01月02日

ロートレック 長野市東之門 昔からの喫茶店 善光寺界隈

善光寺の初詣の帰りに長野市東之門の喫茶店ロートレックに行きました。
ロートレック 長野市東之門 昔からの喫茶店 善光寺界隈

ロートレックは善光寺界隈の、昔からある喫茶店で、そのまた昔は映画館があった場所とのことです。
一緒に初詣に行った実家の母に聞いても「そうらしいよ」というくらい昔のことのようです。
ロートレック 長野市東之門 昔からの喫茶店 善光寺界隈

洋館の建物の二階は絵画や作品展ができる画廊、ギャラリーになっています。
左側の入り口が喫茶店

扉を開けると、時間が速度を変えて、ゆっくり流れているような店内 椅子や机も昔のまま。


窓際の席で 暖かなココアを頂きました。
ロートレック 長野市東之門 昔からの喫茶店 善光寺界隈

実は大林宣彦監督、オール長野ロケの映画「転校生 さよならあなた」にも、このロートレックは登場しています!

 映画のスタッフさん等によるナガブロ「映画 転校生 さよならあなた日記」はこちら♪

直接建物は映っていませんが、善光寺の近くの長野西高校が「善光寺北中学校」として校内ロケが行われて映画に登場しています。その中で教室の黒板の落書きに「ロートレックのクリームソーダが飲みたいな」と書かれているのです!

映画を観た後、この落書きのシーンに反応して、一人でクリームソーダを飲みに来たことがあります。

ロートレックのクリームソーダの記事はこちら♪

元旦からロートレックは普通に開いていました。周辺道路が初詣の車で大渋滞していても、善光寺境内、本堂の前には参拝客が大行列していても、セピアカラーのような雰囲気の「喫茶店」の中には、何も変わらない時間が流れているかのようでした。

善光寺界隈もいつの間にか古い建物やお店が消えたり、新しい建物が増えてきていますが、
ロートレックは「変わってほしくない場所」の ひとつです。



カフェあじたりあん 長野県長野市
マダムブリュレ・水玉バウム マダムシンコ〜ながの東急
ナノグラフィカ喫茶室・金斗雲シフォンケーキセット長野市
ハローキティ中華まん・チョコまん サークルK
ニコニコなかよしパン ピクニック 長野
「白馬の森」東山魁夷館カフェKaii長野県信濃美術館
 カフェあじたりあん 長野県長野市 (2013-10-16 03:28)
 マダムブリュレ・水玉バウム マダムシンコ〜ながの東急 (2013-04-07 13:33)
 ナノグラフィカ喫茶室・金斗雲シフォンケーキセット長野市 (2013-03-11 00:29)
 ハローキティ中華まん・チョコまん サークルK (2012-11-25 08:44)
 ニコニコなかよしパン ピクニック 長野 (2012-05-22 01:38)
 「白馬の森」東山魁夷館カフェKaii長野県信濃美術館 (2012-05-01 07:15)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます(●^o^●)
今年も、みうみうBETTYさんのブログ、とっても楽しみにしています♪
そして、いろいろ勉強させていただきまーす♪
今年もどうぞ宜しくお願いします☆
本当に素敵な喫茶店!純喫茶って感じでしょうか??
いつまでも変わらずに残っていてほしいですね♪
クリームソーダも、とってもおいしそう~~^m^
Posted by +momo+  at 2009年01月02日 20:09
>+momo+さん
あけましておめでとうございます(^O^)/
私も+momo+さんのブログにお邪魔するのが楽しみです!え?勉強?(*^_^*)こちらこそどうぞよろしくお願いします!

そうなんです!昔のままの雰囲気とメニューなのですよ o(^-^)o
Posted by みうみうBETTY  at 2009年01月02日 23:15
ロートレックはもう長野でも古い部類の喫茶店になりましたね。かつての映画館はおそらく火事にあって廃業したと記憶しているので、今の建物とは違うのではないかと思います。その頃私は長野に居ませんでしたから詳しいことは知りません。ロートレックの山口さん(「転校生」にも出ておられましたね)は詳しいと思います。
 旧聞になりますが12月10日の北海道のおやきの記事について今頃コメントします。私は北海道では今川焼きのことをおやきと呼んでいるとばかり思っていました。というのはお焼き屋の佐藤さんからそのことを聞いたのです。佐藤さんは北海道の某市の市役所に勤めていたのですが、定年を前に辞めてお焼き屋さんになった人です。屋号は「たんぽぽや」といいました。春になるとたんぽぽの花に誘われるように北海道の海岸線を南から北へ商売をして歩いていました。スーパーの駐車場などを利用して販売していたのです。カスタードクリーム入りのお焼きが自慢で、「俺が来るのをみんな待って居るんだ」と言っていました。童画の美術館を作るのが夢だと語っていたのですが、その夢を実現することなくガンで亡くなってしまいました。今でもカスタードクリームの今川焼きを食べると佐藤さんのことが思い出されます。
場所をお借りして勝手なことを書いてしまいました。申し訳ありません。今年もBETTYさんの記事は楽しみに拝見させていただきます。
Posted by 南宜堂  at 2009年01月03日 02:00
>南宜堂さん

ロートレックの建物について&北海道おやき についてのコメントをありがとうございます!
そうだったのですね!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by みうみうBETTY  at 2009年01月03日 05:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。