
二葉堂といえば、長野の老舗です。
去年の11月の 二葉堂総本店の記事はこちら♪ ふわふわ焼きてら や、モンブラン イイヅナなど!
子供の頃からクリスマスケーキや入学内祝いなどのバームクーヘン、カステラなどはお馴染みの品。
長野市内に数店舗ありますが、昨年開店した二葉堂総本店は総本店だけの熟成しない焼きたてカステラ 「焼きテラ」や うっとりするようなケーキも、他の二葉堂のお店とは違う独自の品揃えで、店内にはゆったりとしたティールームが併設されています。
友人Qさんと待ち合わせる用事があり、こぐまこと立ち寄った夕暮れ時だったので、短い時間のお茶会でしたが、季節のさくら色のケーキなどを お代わり自由のコーヒーで楽しめました。考えてみれば久しぶりのケーキでした。(いつもケーキなどを常食!しているように思われがちですが、それは誤解です。お菓子類やランチなどの記事は必ずしもリアルタイムではありません)←と、言い訳してみるわけ(笑)
ケーキのガラスケースを見たとたん!
あ!ピンク色マカロン!
そうです!
ながの東急5階で今日まで開催中の食品サンプル実演販売で購入したのと、そっくりなマカロンが!イチゴサンドされたミルフィーユに鎮座ましましていらっしゃるではありませんか!
食品サンプル マカロンストラップはこちら♪
食品サンプルで買ってから、ああマカロンが食べたいと思っていた私の心を読まれていたかのような夕方の待ち伏せ!?
即 私はこれ!
が!
ケースの中から さらに さくら色のウィンク光線が!
なんと
二葉堂総本店オリジナル
さくらのモンブランが!!
ね、こぐまこ〜!
これ、おいしそうじゃない?
この さくら色マカロンのミルフィーユと
さくらのモンブランの 両方の魅力にくらくらして選べない私は、
同行の こぐまこが 「チーズケーキにしようかな」などと言っているのに、
半ば 子供にすがるように(笑) 勧めちゃってました。(^_^;)
そして、やさしいこぐまこは、さくらモンブランを選んでくれました。
「ブログの写真、撮りたいんでしょ?早くしてね。周りの紙を、そんなにぐちゃぐちゃ触らないで!」と こぐまこ。
(^_^;)
ごめんごめん!中を撮りたくて。。(^_^;
ありがとう。
あ、待ち合わせした友人Qさん!
すみません、店内の写真ささっと撮りたいので、そのカバン写っちゃうので・・ちょっと・・m(_ _)m
あ、ケーキは このつやつやしたチョコレートのに?素敵です!え?切り口の写真撮っていいですか?
すみません。ブログの写真を撮りたくなっちゃって!何しろ久しぶりのケーキで、マカロンとさくらモンブランなんで!
お礼に
エア食品サンプルレタス をやります。
え?もういい?
そうですか〜?
この 大きな切れ目の焼きテラ 試食できるんですよ〜!
え? こぐまこ もQさんも 試食しないの? そう〜 (もぐもぐ)←私だけが焼きたてカステラを食べる音!(笑)
この まるで、お誕生日じゃない日おめでとう!の 不思議な国のアリスと、三月うさぎと、いかれ帽子屋のお茶会のような?(笑)
二葉堂総本店での 夕暮れ時お茶会の続きは次回!
♪(*^ ・^)ノ⌒☆