2008年03月10日

食品サンプル レタス!製作体験しちゃいました!

今日も仕事帰りに ながの東急五階の食品サンプルコーナーに足が引き寄せられてしまいました。

昨日の日曜日は人垣ができていたので、今日はゆっくりレタスが見物できるかも!という気持ちと自分用にある食品のストラップを買ったものの、もうひとつ最後までどっちにしようかと迷った「マカロン」のストラップをやっぱり買おうと夕方に決心が固まったからです!

五階に到着して、食品サンプルコーナーに急ぐと!

きのうまでとは違う職人さんが!つまり 東京の食品サンプル会社「ながお食研」の社長さんでした!
なんと昨日までいたお兄さんは息子さんだったとのこと!

折りよくレタスの実演中!

華麗な手つきを
じっと見ていると!
なんと!やってみますか?と声をかけて下さったのです!

ええ〜!いいのですか〜!?

ヾ(≧∇≦*)ゝ

かくして

憧れの食品サンプル!レタス作り!

自分で体験しちゃいました!1工程ごと教えていただきましたが!なかなか難しい!!!(^_^;
葉っぱに穴が開いちゃったり!!!思い切って、熱いロウの葉の素を沈めてから、ひっぱり上げる!!!

これが みうみうBETTYの作品
食品サンプル レタス!
最後に包丁で
ざっくり!!

おお〜!

感動しました!こんな うれしいことはありません!!!!

レタスの作り方の工程は、ながお食研の職人社長さんの実演風景を、次回、記事にさせていただきます!

天ぷらの実演はこちら♪

ひとりで行ったので、私が、あせあせと(^_^; 作っているところは、撮影されていませんので!(笑)

今、ながの東急に来ている「食品サンプル」のいろいろな記事はこちら♪


♪(*^ ・^)ノ⌒☆



同じカテゴリー(ながの街角情報!)の記事画像
令和元年 善光寺花回廊  長野市
長野駅前風景 仏閣型駅舎写真
信州フェア  長野駅  アルクマ山の日バージョン
権堂アーケード 七夕まつり 長野市
第1回ながの獅子舞フェスティバル  長野市
善光寺花回廊
同じカテゴリー(ながの街角情報!)の記事
 令和元年 善光寺花回廊 長野市 (2019-05-03 09:20)
 長野駅前風景 仏閣型駅舎写真 (2018-11-11 15:30)
 信州フェア 長野駅 アルクマ山の日バージョン (2017-08-21 01:00)
 権堂アーケード 七夕まつり 長野市 (2017-08-04 06:17)
 第1回ながの獅子舞フェスティバル 長野市 (2017-05-04 18:38)
 善光寺花回廊 (2017-05-04 06:38)

Posted by みうみうBETTY at 22:13
Comments(4)ながの街角情報!
この記事へのコメント
読んでるだけで うきうきしてきました。
すっご~い楽しそう! 羨ましい
私も欲しいな~ 5000円のパフェが欲しい
Posted by もりひめもりひめ  at 2008年03月10日 23:35
ども、天ぷらやってた張本人です☆
一足早く帰ってきました。
なんとまた来ていただいたとは!
次は今年中か、それとも来年か・・・
また開催できたら遊びに来てください。
どうもありがとうございました♪
Posted by よっしー  at 2008年03月11日 00:30
>もりひめさん
はい♪体験できると思っていなかったので、感激でした!
今日は、何回も「エア レタス作り!」をしてしまいました!(^o^)
Posted by みうみうBETTY  at 2008年03月11日 22:46
>よっしーさん
!!!天ぷらやってた職人のお兄さんですか!!職人技を見せていただいて、ありがとうございました!
今日もまた行ってしまいました!最終日には行かれないからです!
期間中は、本当に楽しかったです。
ぜひまた長野で開催されますように!!!
Posted by みうみうBETTY  at 2008年03月11日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。