
職場で注文すると袋にこんなふうにパンの名前を書いて配達してくれます。
今日は パイン型のメロンパンと
なつかしいサンドイッチと、三連休用に 食パンを注文しました(^O^)/
ところで、メロンパンですが、関西ではサンライズと呼ぶという話を聞いています。実物は食べたことがありません。
森田ベーカリーのパイン型みたいなのじゃなくて、丸い形で、「中に白あん」が入っているという話を聞いたのですが、
サンライズに白あんが入っている確率は高いのでしょうか?というか白あんが入っているものを「サンライズ」というのでしょうか?
私は、ふつうのメロンパンをサンライズと関西では呼んでいると聞いた記憶があって。。
例によって食べ物のこういう類の話になると、たいへん気になって、こんな時間ですがまだ眠れません(笑)
「サンライズ」の情報ありましたら、教えてください。。(^_^;
森田ベーカリーの場所は、マップをトラックバックしました(^O^)/
地図はこちらです。
権堂の細い小路にあります。中央通りから、つるやの酒饅頭の角を入って、少し行くと権堂の町に入る曲がる細い小路があってその一方通行の道沿いにあります。