2008年02月09日

森田ベーカリー長野市権堂&メロンパンはサンライズ??

長野市権堂森田ベーカリーの食パンです。

職場で注文すると袋にこんなふうにパンの名前を書いて配達してくれます。

今日は パイン型のメロンパン


なつかしいサンドイッチと、三連休用に 食パンを注文しました(^O^)/

ところで、メロンパンですが、関西ではサンライズと呼ぶという話を聞いています。実物は食べたことがありません。
森田ベーカリーのパイン型みたいなのじゃなくて、丸い形で、「中に白あん」が入っているという話を聞いたのですが、
サンライズに白あんが入っている確率は高いのでしょうか?というか白あんが入っているものを「サンライズ」というのでしょうか?
私は、ふつうのメロンパンをサンライズと関西では呼んでいると聞いた記憶があって。。

例によって食べ物のこういう類の話になると、たいへん気になって、こんな時間ですがまだ眠れません(笑)

「サンライズ」の情報ありましたら、教えてください。。(^_^;


森田ベーカリーの場所は、マップをトラックバックしました(^O^)/ 

地図はこちらです

権堂の細い小路にあります。中央通りから、つるやの酒饅頭の角を入って、少し行くと権堂の町に入る曲がる細い小路があってその一方通行の道沿いにあります。






カフェあじたりあん 長野県長野市
マダムブリュレ・水玉バウム マダムシンコ〜ながの東急
ナノグラフィカ喫茶室・金斗雲シフォンケーキセット長野市
ハローキティ中華まん・チョコまん サークルK
ニコニコなかよしパン ピクニック 長野
「白馬の森」東山魁夷館カフェKaii長野県信濃美術館
 カフェあじたりあん 長野県長野市 (2013-10-16 03:28)
 マダムブリュレ・水玉バウム マダムシンコ〜ながの東急 (2013-04-07 13:33)
 ナノグラフィカ喫茶室・金斗雲シフォンケーキセット長野市 (2013-03-11 00:29)
 ハローキティ中華まん・チョコまん サークルK (2012-11-25 08:44)
 ニコニコなかよしパン ピクニック 長野 (2012-05-22 01:38)
 「白馬の森」東山魁夷館カフェKaii長野県信濃美術館 (2012-05-01 07:15)

この記事へのコメント
神戸のSAで、オムライスみたいな形の「メロンパン」を買った事が有ります。
中には白あんが・・・
なかなか美味しかったと思います。
そしてどうやら関西圏で「サンライズ」といって売っているのがこちらで言う「メロンパン」の様ですよ~☆
関西に行く事が有ったら是非パン屋さんには行きたいですね♪
Posted by かぼちゃん  at 2008年02月09日 02:27
ゆーりさんのところにも書いてあって気になっていた森田ベーカリー場所確認しました!
ありがとうございます♪
サンライズって言うんですか~へーーー
今度調べてみようかしら。
メロンパンに白あんか・・食べてみたいなぁ♪
Posted by ぴあんぴあん  at 2008年02月10日 14:40
>かぼちゃん
コメントありがとうございます!
オムライスみたいな形のメロンパン!!!!すごい!そこに白あんが!!じゃあふつうのメロンパンはサンライズなんですね〜〜!
ありがとうございます!関西で検証してみたいですね!!
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年02月10日 15:46
>ぴあんさん
細い小路にあるので、駐車場がわからないのですが、お店の前に停めて買ったことはあります。今度行ってみてくださいね〜。サンライズ検証もぜひ〜!
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年02月10日 15:49
これがまたややこしいお話なのですが
多くの大阪の地域では、メロンパンはメロンパンなんです(笑)
(関東と同じで、サンライズという呼び方がありません)
お隣の京都とか神戸では
「サンライズ」って言ったりもしていたのですが。

で、京都寄りの大阪に住んでいた私なので
その地域での状態をお話しますと

サンライズ=いわゆる皆さんが思い浮かべるメロンパン

メロンパン=アーモンドを縦割りしたような形の白餡とかクリームの入ったパン。

という感じでした。
関西の中でも地域によって
ここら辺微妙に違ってくるみたいですが。
Posted by みはる  at 2008年02月11日 11:34
>みはるさん!
これは、みはるさんに聞いた方がいいと思いまして!!!ありがとうございます!!!
なるほど!関西でも統一されていないのですね。おかげさまでサンライズの謎!に
1歩近づきました!!!(^o^)/
Posted by みうみうBETTY  at 2008年02月12日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。