2008年02月04日

松本手まりマンホール(大)カラー版

松本のマンホールは手まり模様

これはカラー版で、前回掲載した小さいサイズより大きな通常サイズのもの。

マンホールに特産品や名所などがデザインされていて、それぞれの町によって違っています。

見方によっては、これは道の上の版画作品のようでもあり、どこかに出かけたとき、その町のマンホールを見つけて模様の写真を撮ることは、何か自分の中のスタンプラリーのようにも思えています。
マンホールがおもしろいと気がついたのは、ちょうどナガブロを始めてからなので、私などまだまだです。

マンホール写真収集を極めている方々は、全国的にもたくさんいらっしゃいます。

旅先で、お金のかからない旅のお土産コレクションとして、興味を持っている方々もいるようです。
ナガブロにも 安曇野100showさんが、マンホールの写真も紹介されていて、そんなことから、ナガブロ マンホール部 を マンホールだけにアングラで勝手に作って(笑)(。といっても何も部活動はありませんが)。。という次第です。

   ★安曇野100showさんのブログのマンホールは、こちら!!★

皆様も地元や旅先でマンホールを見つけたら、何の模様なのかちょっと注意してみると。?

別に、それが何か?という方がほとんどだと思いますが。。
ナガブロ
マンホール部では随時 マンホール情報お待ちしています。
マンホールに目が行った方は、コメントにてお知らせください。

マンホールの写真を撮るなんてアヤシイ行動(笑)は 無理にとは言いません。
どんな模様だったとか、そういう感じの情報で結構です。

もちろん写真を見せていただけるなら、コメントにてご一報くだされば、部員全員で見に行きますよね!?
安曇野100showさん!(笑)







同じカテゴリー(マンホール&道の上の模様めぐり)の記事画像
雪の中の長野市りんごマンホール・雪景色
長野冬季五輪&東京ディズニーランドおしゃべりマンホール
長崎マンホール、郵便ポスト、中節祭ランタン 長崎県
りんごガードレール 赤と白 中野市 長野市  長野県
軽井沢マンホール
六文銭マンホール 長野県上田市
同じカテゴリー(マンホール&道の上の模様めぐり)の記事
 雪の中の長野市りんごマンホール・雪景色 (2011-12-27 02:39)
 長野冬季五輪&東京ディズニーランドおしゃべりマンホール (2011-10-11 06:37)
 長崎マンホール、郵便ポスト、中節祭ランタン 長崎県 (2011-09-15 21:03)
 りんごガードレール 赤と白 中野市 長野市 長野県 (2011-09-03 10:07)
 軽井沢マンホール (2011-08-14 17:11)
 六文銭マンホール 長野県上田市 (2011-05-12 06:55)

この記事へのコメント
もちろんです!
全員(笑)見に行きますよー!
県内でも多くが未発掘です(特に南信方面)から~。
Posted by 安曇野@100show安曇野@100show  at 2008年02月06日 07:22
>安曇野100show副部長殿
もうこの辺で部長は引退して副部長殿にやっていただこうかと思ったりもしていましたが(笑)気を取り直しました。(笑)
そうですよね!特に南信地方!!!
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年02月07日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。