2008年01月29日

中国茶八宝茶謝藍中町松本

ポットに入った中国茶はプラス200円で選べます。

Sちゃんが来るまでの間 ポットの中に花が咲く中国茶を楽しみながら待っていました。

私はバラの蕾などが入った八宝茶にしました。ストレスなどに良いという説明に惹かれたので。(・ω・)/

謝藍の店内は薬膳材料や中国茶が たくさん!

お目当ての 1日 10食限定の フカヒレランチ! その日は一時少し前でしたが まだ ありました!よかったです〜(^O^)/

Sちゃんも 到着して 二年ぶりの再会の喜びよりも フカヒレランチの注文を果たして盛り上がる2人!

o(^-^)o





同じカテゴリー(松本 思い出の町めぐり )の記事画像
松本かえるまつり  こいこい松本
信州まつもと空港&パンとお菓子のマルシェ 松本
安曇野ちらし寿司 松本櫓膳 駅弁 信州あんぱん  松本駅
アリオ松本、丸善書店、松本市美術館、ナワテ通り 松本市
山賊焼おやき  松本城氷彫フェスティバル
アルクマ&キャラクター 松本城氷彫フェスティバル 長野 県
同じカテゴリー(松本 思い出の町めぐり )の記事
 松本かえるまつり こいこい松本 (2023-06-26 02:16)
 信州まつもと空港&パンとお菓子のマルシェ 松本 (2018-12-24 00:00)
 安曇野ちらし寿司 松本櫓膳 駅弁 信州あんぱん 松本駅 (2012-01-23 06:35)
 アリオ松本、丸善書店、松本市美術館、ナワテ通り 松本市 (2012-01-23 06:26)
 山賊焼おやき 松本城氷彫フェスティバル (2012-01-22 22:15)
 アルクマ&キャラクター 松本城氷彫フェスティバル 長野 県 (2012-01-22 20:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。