2008年05月16日

善光寺名物 八幡屋礒五郎 七味唐からし 長野市大門

善光寺名物 八幡屋礒五郎 七味唐からし 長野市大門

3月に新店舗になった 善光寺名物 七味唐からし 八幡屋礒五郎 

店先の大きな唐辛子が目を引きます。

善光寺と七味模様で有名な七味唐からしの缶。
今、限定缶で販売されているのは、新しくなった善光寺三門の模様

平成の修理を終えた善光寺三門。
期間限定で中が公開されているそうなので、いつか行ってみたいなと思っています。

旧店舗の店先にあった七味唐辛子の原材料ぐるり盛りは、広告のポスターの写真だけになってしまいました。

新発売の七味ぽん酢や、新店舗内の様子の記事はこちら♪


長野大通りのグランドシネマズ模様の限定缶「映画缶」
風林火山の「川中島缶」
など

べてぃ家にある八幡屋礒五郎七味唐辛子の限定缶の写真はこちら♪




同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事画像
長野灯明まつり 灯り御膳
善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花  長野デザインウィーク
善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒
長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈
善光寺表参道界隈
善光寺お盆縁日 盆踊り
同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事
 長野灯明まつり 灯り御膳 (2019-02-07 20:58)
 善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花 長野デザインウィーク (2018-12-17 23:52)
 善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒 (2018-11-25 18:35)
 長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈 (2017-09-24 09:47)
 善光寺表参道界隈 (2017-09-10 10:26)
 善光寺お盆縁日 盆踊り (2017-08-15 06:56)

この記事へのコメント
おひさです。
新しくなった店舗の前は通ったけれど 中は入ってません。
八幡屋磯五郎の唐辛子使った みながわ製菓のとうがらし煎餅は置いて有りますか?。
辛いけどハマってます(笑)。
まぐさんのとこに書いてあった 京都地下の喫茶店は ポルタのリプトン系のお店ですか?。
去年GWに行き 京都タワーに登り(笑)、ポルタのリプトン系喫茶店にベリー乗った美味しそうなケーキ有って食べたかったのに 奥で出そうにないOLがいて 諦めた…。
駅ビルにはワッフルのお店(フライドポテト食べた後で食べきれるか不安で諦め)、伊勢丹にもモンブランが美味しいお店が有ります。
次回に制覇したいです。
高台寺近くに三笠(どら焼き?)が美味しい下河原阿月という店が、祇園にオムレットケーキが美味しい平川風月堂という店が有ります。オムレットケーキ目当てに夜7時位に行ったら 流石に売り切れてた(ToT)。
Posted by ブランフェムト  at 2008年05月18日 23:13
すみません、携帯の受信状態が悪くて送信出来てないかと二度押ししたら同じコメント二回送ってしまいました。
m(_ _)m。
どちらか削除して下さい。
Posted by ブランフェムト  at 2008年05月19日 17:13
>ブランフェムトさん
コメントありがとうございます!
みながわ製菓の八幡屋礒五郎唐辛子煎餅も売っていますよ!私のお勧めはこの間記事にした七味ぽん酢です!ドレッシングのかわりにおいしいです!

わわ!京都情報ありがとうございます!
まぐさんのところで書いたのは、福なんとか園?というお茶屋さんの抹茶パフェの駅ビル店のことです!一番抹茶味が濃いパフェだと聞いて!
そのときレトロな京都タワーに登ったんでした!たわわちゃんはいましたか?
わわ!どれもおいしそうですね!
京都に行きたいです〜〜〜!
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年05月20日 00:11
たわわちゃんですか」、それらしい人形があったような(うらおぼえなんで笑)。
最近レイクのCMで友達の誕生日にケーキ作り、待ち合わせて京都タワーを蝋燭に見立てて祝う趣向のをオンエアしてました。
そーいえば ヘキサゴンクイズで京都タワーをロウソクという問題があって 上手く当てはめたなぁと納得。
副〇園て サントリーの宮沢りえのでてるのかな?。
ガイドブック見てみます。
祇園にも他の店の和パフェ有りますが 高い(・_・;)。
金閣寺でたべそこね&買い損ねの金箔のせ落雁が余計安く感じてしまう。
お座敷で抹茶とセットで500円なり♪。
去年仙台でずんだ餅食べたとみうみうベティさん話してましたが、あの後ブルボンだったか ずんだ豆味のブッセだかスポンジケーキの箱入りお菓子見つけました。
少し苦味が有るような感じでした。
Posted by ブランフェムト  at 2008年05月20日 18:09
>ブランフェムトさん
京都タワーはロウソク型なんですよね!
たわわちゃん!いたのですね!(笑)
京都で抹茶パフェ!食べたいです〜!
金閣寺でお座敷抹茶なんていいですね!
仙台のずんだ餅も忘れられません!
え!ずんだ豆味の洋菓子がスーパーに?売っていたのですか!!!(^o^)
Posted by みうみうBETTY  at 2008年05月20日 22:15
さっき中野のユーパレットで去年たべたのと同じだと思う、「ブルボン ずんだ豆ケーキ(小袋に長方形のスポンジケーキ状が10個内位入ってる)」が現品限りでワゴンに小山積みに有りました。
もしかしたら長野店にも有るかも…。
店員さんに聞いてみて下さい。
Posted by ブランフェムト  at 2008年05月21日 13:54
>ブランフェムトさん

ずんだ豆ケーキですか!おいしそう!
長野市若槻のユーパレットにも一度行ったきりです!行ってみようかな('-^*)/ありがとうございます。
Posted by みうみうBETTY  at 2008年05月21日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。