2011年03月22日

トンボヤ文具店 篠ノ井駅前商店街 長野市

篠ノ井駅前商店街は どこか懐かしい店構えのお店が並んでいます。

閉店してしまったお店も目立ちますが、一軒一軒 「ごめんください」と言って入りたくなる「商店」がそこにあります。

そのひとつに

トンボヤ文具店


子供の頃、家の近所にあって、お小遣いを握りしめては通った文房具屋さんにどこか似ています (思えば昔から文房具屋さん好きでした>自分)

買ったものは、写楽浮世絵デザインのミニ凧型!「のし袋」
と、ボールチェーンつき「まとまるくん消しゴム」(これなら携帯にストラップのようにつけておけばいつでも消しゴムが使えて安心です!って一体どんな場面で?)、歯磨き粉型
修正テープ!

(^o^)/


こういうお店が今も近所にあればいいなあ・・・と思う「篠ノ井駅前商店街」。


書道の町 篠ノ井 の石標もありました!






Posted by みうみうBETTYat 22:08
Comments(0)ながの街角情報!

2011年03月22日

未来へ〜雪ん子像 長野市篠ノ井駅前

長野市JR篠ノ井駅前

一昨年の夏以来です

篠ノ井駅は
長野冬季オリンピック開閉会場最寄り駅でした

開会式で長野の子供達が踊った雪ん子の像があります

「未来へ」と名付けられている雪ん子像


長野冬季オリンピックが開催されたのは
1998年の冬


時折新幹線が通過


JR篠ノ井駅
しなの鉄道の分岐駅


小雨模様の中
篠ノ井駅前商店街を歩いてみました







Posted by みうみうBETTYat 15:23
Comments(0)ながの街角情報!