2008年03月29日

焼き印つき!十万石饅頭埼玉県行田市〜行田のフライとは?

「うまい!うますぎる!」のキャッチフレーズと版画家・棟方志功氏の迫力ある絵と字!
十万石という焼き印がついたお饅頭です。埼玉県行田市の十万石まんじゅう

新潟コシヒカリ、すりおろした 奈良葛城山つくね芋入りの皮に北海道十勝産小豆こしあん入り。

注文で、祝入学、進級などの他の焼き印をつけてもらうこともできるそうで、親戚からの内祝で頂きました。今回の東京方面行きは、これに因んだ用事でした。
焼き印は以前から気になっているアイテムですが、松本縄手通りにお店がありました。
そういえば、この間 長野市若里のPの焼き印つき食パンのパンポルカで、綿半に 焼き印を売っているという話を聞きました。どんな焼き印が売っているのかまだ確かめに行っていませんが・・。

埼玉県行田市といえば行田のフライというローカル食の噂を耳にしたことがありますがご存知の方、食べたことがある方、いらっしゃったら教えて下さい。





同じカテゴリー(長野&全国!おみやげ&特産品 図鑑)の記事画像
あずさ  松本土産
めん子ちゃん&イケめぇんくん どら焼き 信州新町




長野県伊那市か…
宇都宮餃子像もなか
アルクマ長野牛乳&中野えのたん
紅白のお供え餅!アルクマ&ひゃくまんさん
同じカテゴリー(長野&全国!おみやげ&特産品 図鑑)の記事
 あずさ 松本土産 (2019-02-23 20:06)
 めん子ちゃん&イケめぇんくん どら焼き 信州新町 (2016-05-17 16:25)
  長野県伊那市か… (2015-06-20 07:49)
 宇都宮餃子像もなか (2015-04-27 12:59)
 アルクマ長野牛乳&中野えのたん (2015-01-06 07:56)
 紅白のお供え餅!アルクマ&ひゃくまんさん (2015-01-01 09:03)

この記事へのコメント
あ。焼印情報!
Posted by いずみ姉  at 2008年03月29日 13:54
>いずみ姉さん
そうなんですって!!!綿半にどんな焼き印が売っているのでしょうね!!気になります!パンポルカのPは特注とのことでしたが。。。
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年03月29日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。