2007年04月05日

ハスカップの味あじ!(^O^)/

私にとって北海道限定の味の中で、北海道に憧れて今回旅行に行くずっとずっと前から、北海道といえばハスカップ!ハスカップといえば北海道!だったのです!ふだん買えないハスカップ製品を求めて年に一回!秋の、ながの東急北海道物産展を楽しみにしていてハスカップ製品を探すのですが、ほんの少ししかないのです。

今回北海道に現地入りし、このプルーンともブルーベリーとも違う北国ならではの紫色の実、ハスカップ!不老長寿の実、美人の実!とも言われるほどビタミンたっぷりのハスカップ製品がたくさんありましたあ!

ハイチュウやピンキー、キャラメル、チョコレート、ジャム、お菓子だけでなくハスカップビール(発泡酒)までありました!

北海道土産には驚くほどたくさんの味のキャラメルがありましたが(30種類ぐらい!)話題のジンギスカンキャラメルを筆頭に?塩ラーメンキャラメル、昆布しょうゆキャラメル、ソフトクリームキャラメル、男爵じゃがいもキャラメルなどなどがありますが!
やっぱりこのハスカップキャラメルが一番おいしいです!私は!(^O^)/

ちょっとレトロなパッケージに、甘ずっぱい恋人の味!なんて書いてあります。
甘ずっぱいのね。。ハスカップと恋人は。。(^O^)


同じカテゴリー(北の大地!北海道札幌めぐり!)の記事画像
さよなら札幌。。ただいま長野〜(^O^)/
サッポロビールファクトリー札幌
サッポロビールファクトリー
サッポロビールファクトリーの中の光のきらめき
リボンナポリン!
シロクマクロクマガラナ
同じカテゴリー(北の大地!北海道札幌めぐり!)の記事
 さよなら札幌。。ただいま長野〜(^O^)/ (2007-04-07 07:15)
 サッポロビールファクトリー札幌 (2007-04-05 21:53)
 サッポロビールファクトリー (2007-04-05 21:36)
 サッポロビールファクトリーの中の光のきらめき (2007-04-05 19:26)
 リボンナポリン! (2007-04-05 18:46)
 シロクマクロクマガラナ (2007-04-05 08:04)