
最終日の昨日は、もう間に合わないだろうし、行かないつもりで前日、一粒チョコレートの食品サンプルなどなど!('-^*)/を買い足して、思い残しがないようにしたつもりが、
仕事帰りに長野駅前の平安堂に行く用事ができ、え〜?それじゃあ間に合ったら行ってみようと、ふだん話しかけたことがない、ながの東急正面一階の案内係の方に、「今日最終日の食品サンプルはもう終わりでしょうか?」と尋ねて確認してから五階に行ったのです。どうしてかというと同時期間中開催されていた三重県 伊勢志摩物産展が最終日の昨日は夕方5時までだったからです!サンプルは6時まででした!
やっぱりご縁があったのです!(^-^)/
そして昨日は、このさくら餅ストラップと ひよ子 を買って。もうプチプチの梱包材に包まれて帰り支度を始められているサンプルたちと、実演のお湯を捨てに行ったりしていた「ながお食研」の職人社長さんにお別れの挨拶を告げて。。
さくら餅ストラップは原寸大シリーズではなく、ミニチュア版のさくら餅!
これなら春の送別の季節、お世話になったあの方に〜?
と、ちょっと閃いて買いに行ったので、袋から出していません。
でも、どうしようかな・・!
食品サンプルは、ミニチュアでも、興味のない方は、もらってもうれしくないかも・・どうだろう・・もんもん・・(笑)
ミニチュアだけど葉っぱやアンコもリアルで、季節モノだから?喜んで?もらっていただけるだろうか?
でも見ていたら、むくむくと自分用にしたい気持ちにもなってきました。
どうしよう?
ただいま考え中・・
会うは別れの始め。
出会いの4月から卒業や転勤で別れの季節。
でも ご縁のある方とは、「いつかきっとまた逢える・・」 と
中野市 土人形の 月のうさぎ の 土人形と、
中山晋平最中 しおざき製菓 ゴーフレットのお菓子
「月のうさぎ土人形」を
思い出しました。。
あれ?中野市江部 交差点角にある中野しおざき製菓、昔は駅ビルミドリの地下が無印になる前はたしか入っていましたが、ながの東急地下には入っていましたっけ?
梅うめ とか 晋平最中とか、月のうさぎ土人形、中野薔薇せんべい!
長野市内で買えるところを知っている方 教えてください!
しおざき製菓 月のうさぎ 薔薇せんべい の記事はこちら♪(毎年6月の中野薔薇まつりの記事です)
お別れの季節のちょっと贈り物に 月のうさぎ土人形ゴーフレットを買いたい気持ちになりました。半月型でたしか小豆クリームサンドだった記憶が!!
('-^*)/