2011年11月25日

東京交通会館 静岡お茶生さぶれ 東京有楽町

行ってみたい東京!江戸(笑)の場所や建物のひとつに、

有楽町の「東京交通会館」があります。

あの町この町虹色めぐり〜の
みうみうBETTY
的には、
東京駅周辺でいろいろな都道府県のアンテナショップめぐりをしてみたいのです。

特に東京交通会館は建物も回転展望レストラン?や新幹線を間近に見れるコリーヌという庭園があるらしい。アンテナショップたくさん入っているらしい。

と、ウィキペディアなどで調べたらますます興味が!

そして何しろ(笑)
長野県観光情報センターがあるのもここ!自分が住んでいる長野市内はもとより、他の町や駅などで
アルクマのポスターやのぼり旗を見ると思わず写真を撮ったり応援したくなる私
(^◇^)┛


東京交通会館からのお土産を頂きました!

静岡県
雅正庵
静岡「お茶生さぶれ」。

「抹茶生チョコ入りソフトクッキー。 不思議な食感と、濃厚な抹茶チョコの調和が絶妙な、お茶屋生まれの新食感クッキー」

お茶味の生さぶれ!とても美味しかったです!買いに行きたいくらい!


静岡県東京観光案内所「しずおかプラザ」が静岡茶と静岡スイーツのカフェを兼ねた「シズオカ マウントフジ グリーンティ プラザ」として改装オープンしたばかり。

店内はお洒落な雰囲気で、壁も椅子やカウンターも、お茶をいれてくれるお店の人の服も、店内全部が白い色のカフェ!

白い壁は富士山を表しているとのこと!

静岡のお茶の良さと観光情報をPRするアンテナショップのようです。

お茶のダコワーズなどの静岡のお菓子と煎茶のセットで400円とのこと。


以上調べたり聞いたりして書きましたが


百聞は一見にしかず

で!

いつか行ってみたいなあ・・・!


白いカウンターでお茶も飲んでみたいし、コリーヌから行き交う新幹線を見てみたいし・・・ぼそっ (笑)





同じカテゴリー(あの町この町東京めぐり)の記事画像
東京交通会館 有楽町
長野県観光情報センターアルクマ~東京交通会館 東京有楽町
パンダ餃子 パンダタルト パンダそうめんパンダ自販機 東京
パンダ見てきました!上野動物園 東京
電車型郵便ポスト JR品川駅  東京
スカイツリー・浅草きびだんご・鳩ぽっぽ歌碑 雷門 東京
同じカテゴリー(あの町この町東京めぐり)の記事
 東京交通会館 有楽町 (2012-03-21 01:38)
 長野県観光情報センターアルクマ~東京交通会館 東京有楽町 (2012-03-20 23:49)
 パンダ餃子 パンダタルト パンダそうめんパンダ自販機 東京 (2011-07-07 00:58)
 パンダ見てきました!上野動物園 東京 (2011-07-06 02:14)
 電車型郵便ポスト JR品川駅 東京 (2011-07-03 22:21)
 スカイツリー・浅草きびだんご・鳩ぽっぽ歌碑 雷門 東京 (2011-05-07 07:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。