2011年09月17日

ぼたこしょう 辛味子、ぼたんこしょう味噌 長野県

ぼたこしょう(ぼたんこしょう)は古くから長野県北部地方、戸隠や中野等で栽培されている特産野菜

「冷涼な気候の地域でしか辛く大きくならず、唐辛子の様な辛さに、ピーマンの様な果肉に甘さを持ち合わせているのが特徴で肉厚な果実の先端周辺には、深い溝があり、複雑な形状が牡丹の花のように見えることから「ぼたんこしょう(ぼたごしょう)」と呼ばれるようになったそうです。

「生ぼたこしょう」はピーマンにそっくりです!


ぼたこしょう辛味子(からみつこ)は瓶入り香辛料


袋入り「ぼたこしょう味噌」も売店で発見!

いろいろな料理が北信濃の大人の味になります。





同じカテゴリー(長野&全国!おみやげ&特産品 図鑑)の記事画像
あずさ  松本土産
めん子ちゃん&イケめぇんくん どら焼き 信州新町




長野県伊那市か…
宇都宮餃子像もなか
アルクマ長野牛乳&中野えのたん
紅白のお供え餅!アルクマ&ひゃくまんさん
同じカテゴリー(長野&全国!おみやげ&特産品 図鑑)の記事
 あずさ 松本土産 (2019-02-23 20:06)
 めん子ちゃん&イケめぇんくん どら焼き 信州新町 (2016-05-17 16:25)
  長野県伊那市か… (2015-06-20 07:49)
 宇都宮餃子像もなか (2015-04-27 12:59)
 アルクマ長野牛乳&中野えのたん (2015-01-06 07:56)
 紅白のお供え餅!アルクマ&ひゃくまんさん (2015-01-01 09:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。