2008年02月20日

サーティワンアイスクリーム長野市長崎屋店

「冬でもアイスクリーム!」の合い言葉が?ナガブロ内でも、ちらほら流行っている?このごろですが。。

今日のように長野市内、ちょっと小春日和の日でも、先日のように朝から大雪でも、食べたくなるのが アイスクリーム!白い雪を見るとよけいにアイスクリームが食べたくなることもあるくらい?

今週末
長野市 長崎屋 の サーティワンアイスクリームの前を通ったら、なんと店頭 ひなまつりムード!
こぐま兄が、「やめときなよ!!!」と止めるのも聞かず、私と こぐまこは、列に並びました。

長野駅ビルミドリにサーティワンアイスクリームが帰ってきたとはいえ、そんなに行く機会もなくて、お正月のおめでとうアイスクリームケーキ以来!

いそいそと並ぶ私達に、あきれてどこかへ行ってしまった こぐま兄。。

こんなふうに一緒に買い物に来たりするのも、めずらしかったし、ニトリに用事があったせいなのに、サーティワンアイスクリームを食べることを巡って、そんなこんなで、「親子うにゃ」になってまで食べました。サーティワンアイスクリームひなまつりカップ!(^_^;)

しかも、砂糖でできた、ひなにんぎょうのお菓子がついているのが、やっぱりかわいいな。。と。
(^_^;)

こぐま兄に「そんなのやめときなよ」と言われても 振り切って食べちゃったけど。。

本当は こぐま兄の言う通りだったのでしょうねえ。。

いえ、かわいくておいしかったのですけれどね。。


せめて、こぐまこのように、ふつうにシングルサイズにしておくべきですよね。。

次回 こどもの反対を押し切ってまで 食べたかったというより、この写真を撮りたかったのかも。。 >自分

という

反省モードが入ってます

サーティワンアイスクリーム ひなまつりカップ!

実物は 次回の記事にて。。


(^_^;)




長門屋かき氷 善光寺仁王門 長野市
抹茶ソフト&新茶 長喜園 長野市中央通り 長野県
かき氷 南屋氷店 びんずる夜店 長野市
宇治ミルク金時かき氷 長門屋 長野県長野市善光寺
シルクジェラート 十勇士の里 信州上田 上田市観光会館売店
自家製クリームコーヒーゼリー・サイゼリヤ
 長門屋かき氷 善光寺仁王門 長野市 (2012-09-18 17:39)
 抹茶ソフト&新茶 長喜園 長野市中央通り 長野県 (2012-05-05 09:05)
 かき氷 南屋氷店 びんずる夜店 長野市 (2011-08-06 22:26)
 宇治ミルク金時かき氷 長門屋 長野県長野市善光寺 (2011-07-17 17:12)
 シルクジェラート 十勇士の里 信州上田 上田市観光会館売店 (2011-05-08 22:09)
 自家製クリームコーヒーゼリー・サイゼリヤ (2010-01-16 12:55)

この記事へのコメント
いえいえ、冬でもアイスは美味しいですよ~♡
私はみうみうBETTYさんの味方です~ (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

サーティーワンではひなまつりモードなんですね!
先ほど写真を見ましたがとっても可愛らしいです~♡

私も食べたくなってきちゃいました♪
Posted by ゆーり  at 2008年02月20日 21:30
>ゆーりちゃん
味方してくれてありがとう〜(^o^)/
あまりにかわいいので注文してしまいましたが。。反対されたのは、寒いのに。。というより、これ以上、自分の母親が「大きな」人になったら。。という心配からだと思います。(^_^;
心から反対していました。。((^_^;)
Posted by みうみうBETTY  at 2008年02月20日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。