2011年02月03日

節分 善光寺 長野市

長野市 善光寺 節分会

今年のゲストは

中村雅俊さん
山田邦子さん
上村愛子さん
吉井小百合さん

天候もよく
境内には大勢の善男善女!(の、はずですが(笑)、豆まきが始まるとものすごい迫力の群衆人波!)


まだ雪残る境内に善子さんと光子さんの牛の親子像〜昔は本堂横の鐘楼前にありましたが、今は忠霊殿の横の小道にあります〜


夕ご飯は恵方巻きではなくて、角切りカジキマグロに松代産長芋とろろをかけた山かけです。(きっぱり!)長野の北信地方の風習です。



節分が終わると信州にも春の足音?信濃の春は遠けれど・・・。





同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事画像
長野灯明まつり 灯り御膳
善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花  長野デザインウィーク
善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒
長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈
善光寺表参道界隈
善光寺お盆縁日 盆踊り
同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事
 長野灯明まつり 灯り御膳 (2019-02-07 20:58)
 善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花 長野デザインウィーク (2018-12-17 23:52)
 善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒 (2018-11-25 18:35)
 長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈 (2017-09-24 09:47)
 善光寺表参道界隈 (2017-09-10 10:26)
 善光寺お盆縁日 盆踊り (2017-08-15 06:56)

この記事へのコメント
ごぶさたしてます!
お誕生日おめでとうございます!
早いもんですねー
ナガブロスタートしてから何度目でしょう。
お互い、なんとか、続いてますもんね(^^ゞ
これからも、よろしくです♪
みうみうさんにとって素敵な一年になりますように☆(^-^)
Posted by ぴあんぴあん  at 2011年02月05日 16:40
善光寺の豆まきの様子。。。
いつも、綺麗に撮れていて
感心しています。

中村雅俊サン、張り切っていますね^^。
Posted by アン  at 2011年02月05日 17:48
>ぴあんさん
こちらこそごぶさたしてます!
わっ!お誕生日お祝いメッセージ!いただけるなんて!?
ありがとうございます

>ナガブロスタートしてから何度目でしょう。

最近ご無沙汰してて、本当にいくつになったのかしら!


>お互い、なんとか、続いてますもんね(^^ゞ

またお邪魔しますね

こちらこそこれからも、よろしくです♪
Posted by みうみうBETTY  at 2011年02月05日 23:55
>アンさん
記事を見て下さり&コメントありがとうございます。

そんな風に言っていただけてうれしいです。

そうそう!ゲストの皆さん、張り切っていらっしゃいましたよ!
Posted by みうみうBETTY  at 2011年02月05日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。