2007年10月30日

パンの缶詰マフィンタイプ

パンの缶詰は 今までも東京駅の自動販売機 や お土産店、非常食用などで売っていましたが、このパンの缶詰 マフィンタイプは なんと
トイザらスに売っていました。

じつは、今までのパンの缶詰。やっぱりというか、どれもあまりおいしいものには出会っていません。保存するためか油っぽすぎるというか。。

やっぱり 焼きたてパンのおいしさは缶詰では無理でしょうね。時間を止めることが無理なように。
でもどうしてまたこのパンの缶詰を買ったのかといいますとこの缶詰に印刷されているパリかどこか外国のカフェ風景の写真が、なんだか良かったからです。
(笑)

保存期間3年と書いてあり中身のパンは保存期間中に色が濃くなる場合がありますが食べても問題ありませんので安心してお召し上がりください。と書いてあります。
北佐久農業高校製品の缶詰と違って缶詰の記号の読み方がわからりません。従って3年というのがいつまでなのかよくわかりません。

記号はIA 100913 SA0Sと書いてあります。






Posted by みうみうBETTY at 19:22
Comments(4)
この記事へのコメント
多分2010年09月13日かと思われます。今年が2007年ですから3年と言う期限からこの読み方であっていると思います、
Posted by efwan  at 2007年10月31日 08:59
缶詰 色々ありますね~^^
最初この画像を見た時みうみうさんご家族が写っちゃってる!って思いました^_^;
Posted by あや  at 2007年10月31日 10:15
>efwanさん
ありがとうございます。
そういう風に読むのですね。他の缶詰のも読んでみようと思います。(^o^)
Posted by みうみうBETTY  at 2007年11月01日 21:21
>あやさん
(^o^)べてぃ家がパリのシャンゼリゼ通りでお茶している写真〜〜??(笑)
Posted by みうみうBETTY  at 2007年11月01日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。