
上田中央通り沿いの昔ながらの趣のある洋風建築の店は上田に行ったら立ち寄りたいところのひとつです。
上田駅前
飯島商店訪問記事はこちら♪
飯島商店の三宝柑マーマレードをお土産に頂きました。
飯島商店の数々の季節の果物製品の中で三宝柑はジャムや丸ごとゼリー等 有名です。
マーマレードの三宝柑は初めて頂きました。
三宝柑版画の紙袋も素敵です
ヨーグルトや紅茶と一緒に楽しんだり
ちょっとカレーのかくし味に入れてみました。和風チャツネという感じでしょうか!
みすず飴は昔からある果物と水飴のゼリーのようなお菓子です。
みすずかる信濃・・・の枕詞から命名されているのでしょうね。
和紙包装のみすず飴の記事はこちら♪
あ!飯島商店訪問記事では、水飴やフルーツあんみつも買ってきたっけ!杏みつ?おいしそう♪杏も寒天も大好きなアイテム・・!
ナガブロには長野のいろいろを紹介しようと、あまりにたくさんの記事を今まで載せてきたので、記事を更新するときに、このように自分で自分のブログ内検索をして調べたり、わ♪なつかしい!とか振り返ることもある今日このごろ(笑)
秋の上田にも行ってみたいのに・・・!
('-^*)/