2009年06月13日

小布施ワイナリー 長野県

小布施ワイナリー 長野県小布施ワイナリー 長野県小布施ワイナリー 長野県小布施ワイナリー 長野県小布施ワイナリー 長野県小さな時間ができて、以前から一度訪れてみたかった小布施ワイナリーに行くことができました。
北斎館や栗菓子の老舗が並ぶ通りを抜けて 栗や林檎畑や民家の道を看板に誘われてたどり着きました。

住宅地の奥にある小さなワイナリーでした。蔵の扉を開けるとワインや雑貨が並び静かな時間が流れていました。


巨峰ぶどうジュース200円。本当はワインを試飲してみたかったのですが、車で行ったので!
('-^*)/

またいつか誰かと一緒に行ってみたいような場所でした。




Posted by みうみうBETTY at 08:30
Comments(5)
この記事へのコメント
5年位前に地下蔵のコンサートの後にパーティーする毎年夏恒例のイベントに参加した時に白のお婆ちゃん見たんですが居ましたか?。
年で白内障になってたような…。
もうじき小布施見に、コースの中に小布施ワイナリー有るけど 一昨年から「ご自由にお飲み下さい」とボトル置かれるようになったけど、血の巡り良くなった頃飲んだら ゴール行く前に行きになりそうで後ろ髪引かれる思いで後にしてます。
中には強者居て2杯飲む人も居るとか←鉄の心臓だか血管?。
ゴールではビールじゃ無くて飲みたい。
ま、どっちで飲んでも血の巡りかわらないか。
まだ練習してないぃ~っ(-o-;)。
まぐさんもエントリーしたのかな?。
Posted by ブランフェムト  at 2009年06月13日 21:51
>ブランフェムトさん

コメントありがとうございます!

>地下蔵のコンサートの後にパーティーする毎年夏恒例のイベント

そのようなイベントがあるのですか!地下蔵でコンサート!
白い猫ちゃんですか~?私が行ったときは猫一匹もいませんでしたけど・・!


>もうじき小布施見に、コースの中に小布施ワイナリー有る

え!そうなんですか!小布施見にマラソンのコースに!!


ご自由にお飲み下さいのボトル!いいですねえ!
走っていないとき飲んでみたいものです!?

>まだ練習してないぃ~っ(-o-;)。
>まぐさんもエントリーしたのかな?。

小布施見にマラソン!今年も参加されるのですね!
すごい!頑張ってくださいね!
今年は何のコスチュームでしょう?去年ブログで写真見せていただけた黒猫ちゃん良かったです~!劇団四季のキャッツみたいでした~!
('-^*)/
Posted by みうみうBETTY  at 2009年06月14日 07:49
はじめまして。小布施に住んでいる人です。小布施ワイナリーのお婆ちゃん猫なら、残念ながら死んでしまいました・・・。21歳まで生きたすごいねこです!!!
Posted by しょぃ☆ふぉぉぉぉ!!  at 2009年07月15日 21:35
>しょぃ☆ふぉぉぉぉ!!さん

はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます。

そうでしたか・・小布施ワイナリーの猫さん・・!

小布施にはまたゆっくり立ち寄りたい場所がたくさんあります。
Posted by みうみうBETTY  at 2009年07月16日 06:01
しょぃ☆ふぉぉぉぉ!!さんへ
エエッ、死んじゃったんですか(T_T)。
見た目お年寄りでしたが。
私も9歳の白(目は黄土色)飼ってますが21歳まで生きたなんてすごい!!。
以前猫雑誌でスコットランドのスコッチ蔵で暮らしてたで25位まで生きたがいると記事見た覚えが。
やっぱり蔵の適度な湿度とワインとかから醸し出すエキスか何かが体にいい作用して長生きするのかな?。
小布施ワイナリーじゃないけど 小布施見にマラソンコースにある某団地の民家で飼っているマルチーズ系親子犬が小布施マラソンの練習中やマラソン当日に吠えてくれて私ゃ不審者か?と思われてるのかと思ったりでも嬉しい気もしてたのに、去年マルチーズ系の親子の姿見れず 柴が居るので家の人に聞いたら亡くなってしまったとの事。
そういえば一昨年 マルチーズに「来たよ」と挨拶したら 一瞬吠えなかったから私の顔覚えてくれたのかと思いきや、思い出したようにいつものようにワンワンうるさく吠えてくれて回りの失笑買いながら後にしたけど あの頃から体調悪かったのか…。
毎年吠えられるけど吠えられるのも楽しみの一つだったから寂しくなりました。
去年はタイム三時間越えてしまったり、アイドル的存在の最高齢ランナーのおじいちゃん(93歳だか)参加してなくて まさかお亡くなりになったの!と思ったり。
初参加のナガブロガーの知り合いにいつの間にか追い越されてたりとショックで去年は落ち込んだ…。
今年は最高齢のおじいちゃん参加してなかったけど、所属してる団体の人に聞いたらおじいちゃんは元気だと言ってて安心しました。
またおじいちゃんの姿見たいです。
走るの無理でも スタート前のステージでセーラさんの隣で「頑張れやぁ」コールするのでもいい。
Posted by ブランフェムト  at 2009年08月23日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。