2009年06月05日

藤ロール 御本陣藤屋 ぱてぃお大門 平五郎 最後の一本!

藤ロール 御本陣藤屋 ぱてぃお大門 平五郎 最後の一本!藤ロール 御本陣藤屋 ぱてぃお大門 平五郎 最後の一本!藤ロール 御本陣藤屋 ぱてぃお大門 平五郎 最後の一本!藤ロール 御本陣藤屋 ぱてぃお大門 平五郎 最後の一本!善光寺大門 御本陣藤屋

レストラン&ウェディング THE FUJIYA GOHONJIN のパテシェ特製の藤ロールの店 平五郎
(御本陣藤屋歴代当主が代々襲名される名前だそうです)

ぱてぃお大門に4月にオープン(もとホテルブレストンコートレストランの建物)

1日数量限定

オブセ牛乳や鈴木養蜂場の菜の花蜂蜜など信州の食材がふんだん使われていて「こだわり、たどり着いた」ロールケーキ!

御開帳が終わったので 久しぶりにぱてぃお大門に行きましたら

買えました!なんとその日の最後の一本でした!

ふわふわ、しっとり上品な甘さ!

おいしいです!
('-^*)/






Posted by みうみうBETTY at 07:38
Comments(9)
この記事へのコメント
THE FUJIYA GOHONJIN行った事
あります。
ランチ美味しかったです♪
このロールケーキもお目にかかる
機会があったら、食べたいです(笑)
Posted by MORIKENセンム  at 2009年06月05日 08:07
新聞記事で存在知ってちと興味を。
24日に東急地下で整理券発行で列成してるのを見てその後パティオ大門行ったら平五郎で売ってると行ったら既に午後だから売り切れ、30日にパティオ大門にリベンジ?行ったら午後だから当然売り切れてました
限定数幾つ何でしょうね。
箱入りで豪華本みたいで小物入れに使えそう。
藤ロールは食べれないけど 同じ場の使ったジェラードは食べれました。
溶け出した中にの味がしてでした。
みうみうさんは花畑生キャラメルは食べました?。
昨日は去年みたいに整理券発行で早朝組出たのだろうか?。
食べた事無いけど 並ばなくても買えればいいのに…。
Posted by ブランフェムト  at 2009年06月05日 13:12
>MORIKENセンムさん
そうでしたか!(^O^)
イタリアンレストラン雰囲気もよくて おいしいですよね!
藤ロールも機会があったらぜひ!オススメです。
Posted by みうみうBETTY  at 2009年06月05日 21:11
>ブランフェムトさん

東急地下で売っていたときに夕方通りかかったのですが やっぱり売り切れでした

平五郎では前日までに電話予約ができるそうですよ
私が行ったのも午後でしたが偶然一本残っていたのです
その後 予約した人々が買いに来ていましたから電話予約すればよいのでしょうね!

花畑キャラメルは
お土産のお裾分けで頂いて食べたことあります!確かに他のメーカーのよりすぐとけておいしかったです。
Posted by みうみうBETTY  at 2009年06月05日 21:21
あ、ちなみに 平五郎 藤ロールの予約はやはり電話のみで前日までの予約がおすすめだそうです。

電話番号は 026−266−0156
 午前10時から〜売り切れ次第終了
(水曜定休)
だそうです。
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2009年06月05日 21:33
ロールケーキ。以前はあまり好きでなかったのですが、最近は時々買います。やっぱり小さい頃のクソ不味いロールケーキの記憶があったから苦手だったのかなとおもいます(笑)
Posted by ちゃるちゃる  at 2009年06月06日 09:37
>ちゃるさん

確かに最近のロールケーキはもはや昔のロールケーキではないですよね!改名したほうがいいかも!?(笑)
Posted by みうみうBETTY  at 2009年06月07日 06:26
あ、すこし前なんですが、これをやっと食べる事ができました。
(お土産でもらって・笑)
甘さが上品だし、スポンジがホントにしっとりでしたねえ~
Posted by かぼちゃん  at 2009年07月19日 15:38
>かぼちゃん

かぼちゃん!食べられてよかったですねえ!
生モノだけどお土産で?!

私も一度だけ食べました!
('-^*)/
Posted by みうみうBETTY  at 2009年07月19日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。