2009年02月18日

生チョコとコーヒー 長野県信濃美術館 カフェKaii

長野県信濃美術館別館

東山魁夷美術館


生チョコとコーヒー 長野県信濃美術館 カフェKaii生チョコとコーヒー 長野県信濃美術館 カフェKaii生チョコとコーヒー 長野県信濃美術館 カフェKaii

美術館を訪れた時、もうひとつ楽しみなのは、館内に併設されているカフェやミュージアムショップです。


長野市城山公園内、長野県信濃美術館と東山魁夷館を結ぶ通路の脇にあるカフェKaiiは、お気に入りで、今までも数回記事にしました。
オススメはその時の展示をイメージした和洋菓子とコーヒーや抹茶のセットです。
軽い食事メニューも楽しめます。


東山作品を鑑賞した後立ち寄ると さっき観てきた作品が羊羹の上に再現してある和菓子にさらに感嘆!


緑の中に白い馬「緑響く」の羊羹と抹茶の写真はこちら♪

バウムクーヘンやザッハトルテ、ドイツ風ソーセージやピザなど画伯が訪れて数々の作品があるドイツ・オーストリアに因んだメニューもあります。

今回、長野灯明祭り期間中に訪れた時はベルギーチョコ使用の生チョコレートとカフェKaiiオリジナルブレンドコーヒーで美味しい時間を過ごせました。

カフェKaiiだけの利用もできます。


ところでよく見ると、カフェKaiiのロゴのKの文字は「犬と人」のデザインです!

o(^-^)o



同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事画像
長野灯明まつり 灯り御膳
善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花  長野デザインウィーク
善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒
長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈
善光寺表参道界隈
善光寺お盆縁日 盆踊り
同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事
 長野灯明まつり 灯り御膳 (2019-02-07 20:58)
 善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花 長野デザインウィーク (2018-12-17 23:52)
 善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒 (2018-11-25 18:35)
 長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈 (2017-09-24 09:47)
 善光寺表参道界隈 (2017-09-10 10:26)
 善光寺お盆縁日 盆踊り (2017-08-15 06:56)

この記事へのコメント
この美術館とカフェの雰囲気は落ち着いてて素敵ですよね~~
ちなみにこの美術館の外装パネルや手すり工事は以前居た会社で施工したんですよ・・・・
Posted by ゆたか  at 2009年02月18日 09:26
私もこの美術館は1級建築士の製図の課題が美術館だったので、見に行きましたよ。懐かしいです。
Posted by MORIKENセンム  at 2009年02月18日 09:58
>MORIKENセンムさんそうでしたか~
最近 「建物」への興味が増している今日このごろなのですが 東山館の建物も素敵ですね
Posted by みうみうBETTY  at 2009年02月19日 12:35
>>ゆたかさん
>そうだったのですか~!ミュージアムショップの途中のソファーから見る外の風景がまた素敵です!庭の水面に光がきらきらしていて(^O^)
Posted by みうみうBETTY  at 2009年02月19日 12:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。