長野県信濃美術館別館
東山魁夷美術館




美術館を訪れた時、もうひとつ楽しみなのは、館内に併設されているカフェやミュージアムショップです。
長野市城山公園内、長野県信濃美術館と東山魁夷館を結ぶ通路の脇にあるカフェKaiiは、お気に入りで、今までも数回記事にしました。
オススメはその時の展示をイメージした和洋菓子とコーヒーや抹茶のセットです。
軽い食事メニューも楽しめます。
東山作品を鑑賞した後立ち寄ると さっき観てきた作品が羊羹の上に再現してある和菓子にさらに感嘆!
緑の中に白い馬「緑響く」の羊羹と抹茶の写真はこちら♪
バウムクーヘンやザッハトルテ、ドイツ風ソーセージやピザなど画伯が訪れて数々の作品があるドイツ・オーストリアに因んだメニューもあります。
今回、長野灯明祭り期間中に訪れた時はベルギーチョコ使用の生チョコレートとカフェKaiiオリジナルブレンドコーヒーで美味しい時間を過ごせました。
カフェKaiiだけの利用もできます。
ところでよく見ると、カフェKaiiのロゴのKの文字は「犬と人」のデザインです!
o(^-^)o
東山魁夷美術館




美術館を訪れた時、もうひとつ楽しみなのは、館内に併設されているカフェやミュージアムショップです。
長野市城山公園内、長野県信濃美術館と東山魁夷館を結ぶ通路の脇にあるカフェKaiiは、お気に入りで、今までも数回記事にしました。
オススメはその時の展示をイメージした和洋菓子とコーヒーや抹茶のセットです。
軽い食事メニューも楽しめます。
東山作品を鑑賞した後立ち寄ると さっき観てきた作品が羊羹の上に再現してある和菓子にさらに感嘆!
緑の中に白い馬「緑響く」の羊羹と抹茶の写真はこちら♪
バウムクーヘンやザッハトルテ、ドイツ風ソーセージやピザなど画伯が訪れて数々の作品があるドイツ・オーストリアに因んだメニューもあります。
今回、長野灯明祭り期間中に訪れた時はベルギーチョコ使用の生チョコレートとカフェKaiiオリジナルブレンドコーヒーで美味しい時間を過ごせました。
カフェKaiiだけの利用もできます。
ところでよく見ると、カフェKaiiのロゴのKの文字は「犬と人」のデザインです!
o(^-^)o