2009年01月23日

信濃文化倶楽部・武井工芸店・善光寺大門~お雛様展 長野

信濃文化倶楽部・武井工芸店・善光寺大門~お雛様展 長野善光寺門前 大門町 信濃文化倶楽部
武井工芸店

信州の手工芸品を中心に 様々な民芸品 工芸品 雑貨 栗菓子ワインやジャムなどがたくさん並んでいて見るだけでも楽しいです。

店は奥へ細長く続いていて
ちょうど二階では お雛様展が始まっていました。

ガラス製の小さなお雛様やいろいろなお雛様人形が千円台~から並んでいて素敵でした!


入り口には かわいい花模様がついているりんごの小枝の手彫り印鑑を二千円でお釣りが来るお値段で注文できるので
いつか こぐまこに作ってあげようかと思って見ています。
('-^*)/



タグ :善光寺

同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事画像
長野灯明まつり 灯り御膳
善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花  長野デザインウィーク
善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒
長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈
善光寺表参道界隈
善光寺お盆縁日 盆踊り
同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事
 長野灯明まつり 灯り御膳 (2019-02-07 20:58)
 善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花 長野デザインウィーク (2018-12-17 23:52)
 善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒 (2018-11-25 18:35)
 長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈 (2017-09-24 09:47)
 善光寺表参道界隈 (2017-09-10 10:26)
 善光寺お盆縁日 盆踊り (2017-08-15 06:56)

この記事へのコメント
こんにちは~。
りんごの小枝の印鑑、先日注文してみましたよ~。
注文品は、無料配送して下さるんですって☆
私、市内に住んでるのに送っていただくことにしました。。。(^^;)
取りに行けばいいのにね。。。苦笑
どんな風に出来上がってくるのか、楽しみです♪
Posted by し~  at 2009年01月23日 13:46
>し~さん
わ~!いいですね~!仕上がって送られてくるのが楽しみですねえ!
私も今度行ったら~o(^-^)o
Posted by みうみうBETTY  at 2009年01月23日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。