


ゼリーのような杏がぎゅうひ皮に包まれている上品なお菓子です
食通で知られる文豪~池波正太郎氏が随筆の中で この玉だれ杏を買い求め宿で味わった一節が店の前のガラスケースの中に紹介されています。
長野には杏を使ったお菓子も数々ありますが
この玉だれ杏は
善光寺門前の変わらぬ味の信州の銘菓です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |