2007年02月12日

車はTOiGOパーキングへGO!

長野市問御所 昨年秋オープンの長野の新しい街角の顔トイーゴ!中央通りと昭和通りとの交差点角にあるため、現在は、もんぜんぷら座である場所にダイエーがあり、トイーゴの場所に、そごうデパートがあった頃から、市街地にある店舗の駐車場は重要なポイントでした。昨年九月に、トイーゴオープンより先に、道の反対側、パーキングと銀行があった一帯に、新しくトイーゴパーキングができ、横断歩道も、都会みたい?に広くなり、パーキングに入る道も一方通行ではなくなり、長野駅方面から双方向走れる道となりました。

実は、あまり運転が得意ではない私にとっても駐車場は大問題!
そして、長野の街角の歴史を!そごうデパートの前の丸光デパートがあった頃から見てきた私としては、やはり、オープン日にわざわざ!(^O^)車を停めに行ってみました。トイーゴパーキング!

広くゆったりめのスロープのある入り口は、現在スマイルホテルー昔はワシントンホテルーの前にあります。

二階、三階が、柱もピンク色で、ほかの階よりも駐車スペースが広いレディースゾーンです!
これは私としてもちょっとだいぶうれしい。(^O^)

特筆すべきは、料金支払いシステムが、まったく新しくて未来の国のパーキングみたい!

入り口で取った駐車券は、トイーゴの各店舗のレジにてお見せいただきますと、ご利用料金基準は各店舗ごと少し違いますが、駐車料金券がもらえます。

そして、お帰りの際、パーキング入り口にある、料金清算機で清算し、車に戻ると、ここからが不思議!帰りは、入るときに、取った駐車券を普通はまた機械に入れますよね?それが、ここでは、自分の車が近づくと、そのまま自動で、さぁーっとバーが上がり、そのまま退場できるのです!おおお!すごいぞ!長野初!なんだか気分はお嬢さまだ!??

うーにゅ、一体どういう仕組みなんだろうか?(・・?)
ですから、駐車券は停めるたびに車内に残る。するとよく見ると、これを五枚ためると粗品進呈!と書いてある!なんだろう粗品!
私は当然5回なんてもんじゃない回数でトイーゴに行っているものの、自転車のときもあるし、毎回は、このパーキングに停めていないのであと一枚だわ。。ちょっと楽しみ!

TOiGOパーキングビルには、ゆったりしていてきれいなカラオケコートダジュール(ここもオープン日に行ってきました♪私は歌が大好き〜♪カラオケにはなかなか行けなくても、いつもこころには歌が〜
♪(笑))
デジタルステーション(携帯のSDカードをこの間CDにしてもらいにいきました)
そして、スポーツジムがあります!スポーツジムだけは足を踏み入れたことがなく、レポできませーん!
ホットヨガとかピラティスとか気になるところなんですが!


同じカテゴリー(TOiGOへGO!)の記事画像
トイーゴ広場 もんぜんぷら座 光の木と星 長野市
くま&うさぎのトピアトリー など〜ToiGo風景 長野市
終了!TOiGOへGO!連載終わり!
TOiGOへGO!トイーゴ広場
TOiGOへGO!モスバーガー
TOiGOへGO!かっぽうぎ 居酒屋
同じカテゴリー(TOiGOへGO!)の記事
 トイーゴ広場 もんぜんぷら座 光の木と星 長野市 (2010-02-23 08:25)
 くま&うさぎのトピアトリー など〜ToiGo風景 長野市 (2007-09-07 22:38)
 終了!TOiGOへGO!連載終わり! (2007-02-12 00:26)
 TOiGOへGO!トイーゴ広場 (2007-02-12 00:15)
 TOiGOへGO!モスバーガー (2007-02-11 21:50)
 TOiGOへGO!かっぽうぎ 居酒屋 (2007-02-11 21:41)

Posted by みうみうBETTY at 09:35
TOiGOへGO!