2007年05月12日

さわやか梅子!伊那梅園ながの東急信州物産展

さんさんさんさわやか三組〜♪なんていう歌がありましたが、これは 伊那梅園の その名もさわやか梅子!
砂糖を使わず酢と塩で味つけしたシャキシャキの青い小梅が二個ずつ個包装されていて、いつでもどこでも さわやか梅子タイム!?(^O^)/
この伊那梅園コーナーには みつ梅や梅ジャムなどがありました。きれいなパンフレットを見ていたら伊那梅園に行ってみたくなりました。
さわやか梅子!は今度のお出かけのとき持っていきたいです。


同じカテゴリー(ながの街角情報!)の記事画像
令和元年 善光寺花回廊  長野市
長野駅前風景 仏閣型駅舎写真
信州フェア  長野駅  アルクマ山の日バージョン
権堂アーケード 七夕まつり 長野市
第1回ながの獅子舞フェスティバル  長野市
善光寺花回廊
同じカテゴリー(ながの街角情報!)の記事
 令和元年 善光寺花回廊 長野市 (2019-05-03 09:20)
 長野駅前風景 仏閣型駅舎写真 (2018-11-11 15:30)
 信州フェア 長野駅 アルクマ山の日バージョン (2017-08-21 01:00)
 権堂アーケード 七夕まつり 長野市 (2017-08-04 06:17)
 第1回ながの獅子舞フェスティバル 長野市 (2017-05-04 18:38)
 善光寺花回廊 (2017-05-04 06:38)

Posted by みうみうBETTY at 22:50
ながの街角情報!