2008年07月13日

みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

善光寺 西之門 蔵元よしのや の中にある  「レストランさくら」

善光寺界隈で、ゆっくり食事ができる店のひとつとしてお勧めです。

蔵元ならではの食前酒と、先付けには長芋に醤油豆「よしの豆」がけが供されます。
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

器も材料も吟味された季節の味が楽しめます。
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺
お昼の「さくら弁当」 そら豆の揚げ物、焼き魚、おいしい茄子料理も♪

よしのや善光寺みそ を使った みそかつ
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

席には西之門の清酒瓶が飾られています。
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

眺めもよいレストランさくら の二階席です。
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

食後にシャーベット

みそアイス みそソフトもありました!「よしのや」にもあったのですね!
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

いちごシャーベット 
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

1階の席も素敵です。
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺

レストランさくら の 建物です。
みそかつ&さくら弁当 西之門レストランさくら 長野市 善光寺



同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事画像
長野灯明まつり 灯り御膳
善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花  長野デザインウィーク
善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒
長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈
善光寺表参道界隈
善光寺お盆縁日 盆踊り
同じカテゴリー(信州 善光寺界隈 めぐり)の記事
 長野灯明まつり 灯り御膳 (2019-02-07 20:58)
 善光寺イルミネーション 光と音の蓮の花 長野デザインウィーク (2018-12-17 23:52)
 善光寺表参道イルミネーション 忍者大門甘酒 (2018-11-25 18:35)
 長野県信濃美術館クロージング展 城山公園界隈 (2017-09-24 09:47)
 善光寺表参道界隈 (2017-09-10 10:26)
 善光寺お盆縁日 盆踊り (2017-08-15 06:56)

この記事へのコメント
私、良く通学するときに通っていたのですが
中に入ったことがないんですよね~。

みうみうBETTYさんの写真で
初めて中の様子がわかりました (o^艸^o)

食事もできるんですね~!
みそアイス、美味しそうです♡
Posted by ゆーり  at 2008年07月14日 09:05
西ノ門のさくら、何度か行ったことがありますよ。

子供たちの七五三を、善光寺でやっていただき、そのあとの食事は大抵さくらにゆきます。

たしかゆずのシャーベットもあったと思います。ゆずの香りが、上品でした。
Posted by kubokenkuboken  at 2008年07月14日 17:07
>ゆーりさん
レストランも素敵ですが、売店で甘酒などを飲んだり、中庭で ひとやすみもできますよ〜(^o^)
Posted by みうみうBETTY  at 2008年07月14日 21:17
>kubokenさん

七五三!一緒です。べてぃ家も七五三の食事会は、ここでしました!!(^o^)
中庭で写真を撮ったことを思い出してなつかしかったです。シャーベットの種類もいろいろありました!ゆずもおいしそうですね!
Posted by みうみうBETTY  at 2008年07月14日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。