2008年06月16日

薔薇まんじゅう中野バラまつり一本木公園丸屋製菓舗

最終日の昨日、訪れました中野一本木公園バラまつり

なにしろバラまつりに保冷剤を入れてクーラーボックスを持参(笑)

町めぐりの基本必須項目のひとつは、お菓子やパンの「ばら買い」!

その町の和洋菓子店で、1つから売っているものは、ばらで一個か二個買って帰ります。

バラまつり会場には中野市内の各店が、「ふるさとまちおこし」で、薔薇を使った製品が、薔薇の花々と同じくらい咲き誇って並んでいます!

その1
薔薇まんじゅう 中野市丸屋製菓舗

紅と白の小ぶりのお饅頭で、紅は白あんベース。

小豆大納言、甘酒、バラのリキュール、バラの花ジャム、栗を使ってあります。
ほんのりバラ味の薔薇まんじゅうです。薔薇の焼き印も素敵!

('-^*)/



バラサイダー&バラソフト  信州中野一本木公園
信州中野 一本木公園 なかのバラまつり
ぐる信体験 中野土人形絵付け長野県 信州中野
道の駅 北信州やまのうち 山ノ内町情報物産館 長野県
信州中野 一本木公園 中野市 長野県
信州中野一本木公園中野小学校旧校舎銅石版画ミュージアム
 バラサイダー&バラソフト 信州中野一本木公園 (2014-07-02 02:02)
 信州中野 一本木公園 なかのバラまつり (2013-06-30 11:00)
 ぐる信体験 中野土人形絵付け長野県 信州中野 (2012-11-15 02:02)
 道の駅 北信州やまのうち 山ノ内町情報物産館 長野県 (2012-04-23 21:07)
 信州中野 一本木公園 中野市 長野県 (2012-04-23 15:16)
 信州中野一本木公園中野小学校旧校舎銅石版画ミュージアム (2012-04-23 09:49)

この記事へのコメント
昨日が薔薇祭り最終日だったんですね。
地元なのに行きませんでした(^_^;)。
駐車場に止めて500円払い…が高い気がして 買い物等の行き帰りにそば通り過ぎるだけでした。
一度関東方面の県外ナンバーの観光バスが止まってるの見て、 ワザワザ此処まで来るツアースケジュール作った旅行会社有るんだと意外でした。
バラの日本酒飲みましたか?
Posted by ブランフェムト  at 2008年06月16日 09:30
>ブランフェムトさん
中野の薔薇まつりは、数年前からだいたい毎年行っていますが、最初は駐車場も無料で、こんなに賑やかなお祭りではなかったですよね!年々盛大に!たしかに今年は、県外ナンバー観光バスもたくさん見かけました!薔薇の日本酒!今年は買おうと心に決めていたので、買ってきました〜(^o^)
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY  at 2008年06月16日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。